平成28年7月7日

午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、会社設立書類の作成等を行いました。

午後は、金融機関での相続手続き、不動産売買書類の確認、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。

金融機関で相続手続きをしましたが、今日の金融機関では、私の個人の実印と印鑑証明書ではなく、職印と司法書士会の職印証明書が必要といわれました。二度手間、三度手間になるので、手続きを少し統一して欲しいものです。

平成28年7月6日

午前は、不動産登記書類の作成、不動産売買の打合せ、不動産売買書類の確認、相続登記の相談、相続登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、金融機関での相続手続き、市役所での相続登記書類の取得等を行いました。

夕方から夜は、司法書士会の会合(2件)に参加しました。

銀行での手続きは、どうして長い時間がかかるのか、いつもいつも不思議に思います。少し分量のある書類をコピーするだけで30分、数枚の書類を点検するだけで30分、預かり証を記載するだけで30分・・・・困ったものです。

平成28年7月5日

午前は、相続登記書類の確認、貸金請求案件の法律相談&法的手続きの準備、来客の応対等を行いました。

午後は、司法書士会の会務(連合会での会合)を行いました。

事務所から連合会まで、特急あずさを利用することがあります。自由席でもほぼ座ることができるので、体がかなり楽です。

平成28年7月4日

午前は、不動産売買の本人確認手続きを行いました。

午後は、法人登記書類の作成、相続登記書類の作成、相続登記の相談、不動産登記書類の作成、金銭請求案件の相続人調査、完了事件の整理等を行いました。

会社が売主である案件の本人確認のため、会社を訪問して社長さんとお会いしました。社長さんも社員の方もとてもきちんとした会社でした。やはり社長の人柄で会社の雰囲気が決まるのだなぁと感じました。

平成28年7月1日

午前は、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、法人登記書類の作成、相続手続きの打合せ、不動産売買書類の確認等を行いました。

お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。

午後は、建物明渡案件の調停期日に出頭、完了事件の整理等を行いました。

夕方からは、司法書士会の会合に参加しました。

悩ましい登記案件がありますが、色々と調べたところ、何とかなるだろうとの結論になり、そのまま登記申請をすることにしました。

平成28年6月30日

午前は、建物明渡案件の裁判外の和解交渉等を行いました。

午後は、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、法人登記書類の作成、不動産登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

夜は、市民活動団体の会合に参加しました。

莫大なゴミ屋敷の対応をしています。今日は半日かけて色々と話し合ったところ、良い方向に進むことになりそうです。

平成28年6月29日

午前は、司法書士会の会務(法務局との打合せ)を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、不動産登記関係の調べ物、不動産登記書類の作成、法人登記書類の作成、建物明渡案件の書類起案、完了事件の整理等を行いました。

レアケースの登記原因証明情報の書式集とかあると良いと思います。自分で考えて作ると、どうしても時間がかかってしまいます。

平成28年6月28日

午前は、不動産売買書類の作成、相続登記等の相談、会社登記書類の作成、会社登記の相談等を行いました。

午後は、会社設立書類の作成、相続登記等の相談、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、登記関係の調べ物等を行いました。

間もなく6月も終わりですが、今月は不動産売買の件数が少なかった印象です。景気が上向いてくれると良いのですが。

平成28年6月27日

午前は、不動産登記書類の作成、後見案件の事務処理、会社登記書類の作成、建物明渡案件の法律相談等を行いました。

午後は、不動産登記の本人確認、相続登記書類の作成、貸金請求案件の法律相談、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。

先週の木曜日と金曜日に連合会総会に出席したため仕事ができず、その影響で週明けの月曜日はバタバタしてしまいました。

平成28年6月24日

終日、司法書士会の会務(連合会総会への参加)を行いました。

今日は、まったく仕事ができませんでした。総会は1時間ほど時間が延びましたが、執行部提案議案はすべて可決となりました。

平成28年6月23日

午前は、会社設立の定款認証手続き、不動産登記書類の作成、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。

午後は、司法書士会の会務(連合会総会への参加)を行いました。

外せない仕事をいくつか行い、お昼前に大慌てで連合会総会の会場に向かいました。何とか受付時間内に到着しました。

平成28年6月22日

午前は、会社登記書類の作成、会社設立手続きの準備、不動産登記書類の作成等を行いました。

午後は、後見案件の役所での手続き、不動産登記書類の確認、金銭請求案件の和解交渉、法人登記書類の作成等を行いました。

明日と明後日が連合会の総会で、これに代議員として出席しなければいけませんので、仕事の準備と調整を行いました。平日の総会は避けて欲しいと思っています。

平成28年6月21日

午前は、不動産登記の相談、会社登記の相談、会社登記書類の作成、金銭請求案件の通知書起案、完了事件の整理等を行いました。

午後は、損害賠償案件の法律相談、後見案件の記録整理、完了事件の整理等を行いました。

複数の通帳の内容を統合して帳簿を作りますが、入力ミスで帳簿と通帳の残高が合わないことがあります。この原因を探すのは結構大変です。

平成28年6月20日

午前は、不動産売買書類の確認、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、強制執行の下準備、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、保佐監督案件の保佐人宅訪問、法人登記書類の作成、不動産売買書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。

神奈川県内の登記事件数は、現時点で昨年よりも少ない感じがします。地元の登記所の事件番号を見ていますが、あまり伸びていないようです。

平成28年6月17日

午前は、銀行での相続手続き、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会等を行いました。

午後は、不動産売買書類の作成&点検、会社登記書類の作成、金銭請求案件の書類作成、建物明渡案件の現地作業の立会、完了事件の整理等を行いました。

夜は、ロータリークラブの年度最終例会に参加しました。

まず無理だろうと思っていたアパートのゴミ撤去作業が終わりました。ゴミを搬出した後は、見たこともない光景でした。

平成28年6月16日

午前は、不動産売買に関する法律相談、法人登記書類の作成、不動産登記の本人確認、後見監督案件の後見人との打合せ等を行いました。

午後は、後見案件の被後見人宅訪問、建物明渡案件の現地確認、完了事件の整理等を行いました。

ゴミ屋敷のゴミ搬出2日目の様子を見てきました。おおむね半分程度のゴミの搬出が終わったように見えますが、ゴミの重さで床が抜け落ちており、落ち込んだ部分を含めると、まだ半分以上のゴミが残っているかも知れません。3日間で終了予定と聞いていましたが、この状況では無理かも知れません。

平成28年6月15日

午前は、建物明渡案件の現地作業の立会、法人登記書類の作成等を行いました。

午後は、遺言に関する相談、任意後見監督案件の後見人との打合せ、来客の応対、完了事件の整理、建物明渡案件の現地作業の立会等を行いました。

夜は、司法書士会の会合に参加しました。

いわゆるゴミ屋敷のゴミの搬出作業に着手しました。次回の調停期日までにゴミを処分する約束になっていますが、膨大なゴミに圧倒されてしまいました。

平成28年6月14日

午前は、金銭請求案件の法律相談、後見監督案件の年次報告書の作成、不動産売買書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

午後は、金銭請求案件の内容証明起案、不動産売買書類の確認、後見監督案件の年次報告書の作成等を行いました。

強制執行後の事後処理が少しやりにくくなっています。かつては、予納金の精算も司法書士事務所でできたのですが、ここ何回かは日銀小切手での精算をしてくれません。

平成28年6月13日

午前は、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、後見関係の書類作成、金銭請求案件の損害金計算、完了事件の整理等を行いました。

午後は、司法書士会の会務(法務局との会合)を行いました。

夜は、司法書士会の会合に参加しました。

今日は半日しか仕事ができませんでした。1時間ほどの会議ですが、横浜まで1時間30分ほどかかりますので、半日仕事になってしまいます。

平成28年6月10日

午前は、登記所での資料調査、相続登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

お昼は、ロータリークラブの例会&理事会に参加しました。

午後は、不動産登記書類の作成、金銭請求案件の資料取寄せ、会社登記書類の作成、ロータリークラブの事務処理等を行いました。

久しぶりにロータリークラブの例会に参加できました。ここ何回かは仕事の関係で事務所を空けることができませんでした。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-751-4560

司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。

対応エリア
相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域