午前は,和解書の作成,明け渡し訴訟の現地確認,明け渡し案件の裁判への出廷,過払案件の訴状起案等を行いました。

午後は,会社登記の打合せ,後見案件で相続人からの質問への対応,後見・保佐案件の経理処理,別件後見案件の連絡調整等の事務を行いました。

成年後見人の報酬は毎月もらえるものではありません。報酬をもらえるとしても,まずはボランティアで仕事を行い,事後的評価で報酬が付与される場合があるという形です。とある案件で近く生活保護の受給となるものがあります。生活保護受給となると成年後見人の報酬を支払える余力はありません。辞任もできないでしょうし,仕事はきちんと行わなければならず,親族等の関係者からも色々と要求される・・・・大変なことになりそうです。

午前は,区分所有法59条競売申立の打合せ,和解金の管理,司法書士会支部の会務処理,新件の後見案件の後見事務計画書及び財産目録の作成,贈与登記の打合せと贈与登記申請書の作成を行いました。

午後は,新件の後見案件の書類作成,相続登記の打合せ,午前とは別の新件の後見案件の資料確認や関係各所への連絡等の事務処理を行いました。

最近,2件の後見案件を引き受けました。引き受けた当初の情報とは比べものにならないほど大変な案件です。この先,後見報酬すらもらえる見込みがありませんでした。もう1件はこれから対応することになりますが,こちらも色々と利害が対立しそうで調整が必要かも知れません。先般終了した後見案件も関係者の利害が鋭く対立していますので,必要以上の対応が求められます。もちろん,このような苦労は基本的に報酬には反映されません。後見事務はなかなか大変です。

午前は,少し遠方の市役所で後見案件の打合せに参加しました。被後見人の配偶者の問題ですが,被後見人にも影響する事案のため,成年後見人として意見を述べてきました。

午後は,会社設立登記の打合せ,贈与登記の打合せ,地域ミニコミ誌との打合せ,訴訟の打合せを行いました。

成年被後見人が,配偶者の扶養義務をどの範囲で果たすべきなのか,健常者と同様の扶養義務があるのかについてはさまざまな意見があるでしょう。しかしながら,議論の相手方が生活保護担当者であった場合には,どのような論理も一刀両断に切り捨てられます。厳しい世界です。配偶者の扶養義務を果たすと被後見人が困窮する場合であっても,困窮するまでは扶養義務を果たし,困窮したら生活保護を受けるほかないようです。

午前は新件の後見案件で被後見人のグループホームを訪問し関係者と面会しました。

午後は保佐案件で入所を検討しているグループホームに被保佐人とともに見学をしました。

これらの業務の間に相続登記申請書の作成や役員会の資料作り等の事務を処理しました。

夜は司法書士会支部の役員会兼忘年会に参加しました。

最近は後見案件の対応でいろいろと難しい問題に直面しています。人間が生活していくことは大変だとしみじみ思います。法律論を前面に一刀両断にものごとを決定することもできませんし,情に流されると妥当でない場合もあります。本当に悩ましい仕事です。

午前は,贈与登記の立会,相続登記の準備,贈与登記申請書の作成,後見案件の管理計算を行いました。

午後は,午前に引き続き,後見案件の管理計算を行いつつ,遺言検認の相談,賃金請求の相談,区分所有法59条競売の相談を受けました。

成年被後見人が亡くなった場合,2か月以内に管理の計算を行いますが,どうもこの管理の計算の方法が良く分かりません。私なりにすべての経過を分かりやすくまとめ,最終的に引き継ぐ相続財産を明確にすることを心がけています。相続財産はもちろん相続人に引き継ぎますが,これを2か月以内に引継ぐことはこれはなかなか難しいです。実際には色々ありますので,とても悩ましいところです。

午前は交通物損事故の裁判への出廷,不動産売買の準備,損害賠償の相談などを行いました。

お昼はロータリークラブの例会に少しだけ参加し,午後は不動産売買の立会,売買の登記申請書作成,贈与や後見案件の準備などを行いました。

今日は過払案件ではない裁判がありました。過払案件はともかく,少額の一般民事事件の裁判に出廷すると,人間の感情は難しいものだとつくづく感じます。争いのポイント(争点)ではない部分で対立してしまい,紛争の解決を妨げていることが多いようです。第三者から見れば,それは争点とは無関係だと思っていても,当事者には重要なことが多いようです。特に少額事件の場合は「お金の問題じゃない!」ということがありますので,なかなか悩ましいところです。

午前は相続登記の打合せ,市役所での書類取得,保佐案件で被保佐人宅の訪問を行った後,お昼にはロータリークラブの会合へ参加しました。

午後は保佐案件でグループホームの見学と施設の方との打合せ,不動産売買の準備,相続登記申請書の作成等の事務を処理しました。

現在,被保佐人さんにグループホームへ入所いただくことを前提に,さまざまな準備をしております。実際にグループホームに入所することが良いのかどうか判断がつきませんが,24時間支援可能な場所で暮らしていただくことが本人にとって良い点かと思っています。

しかし,いざ入所するとなると,いろいろとやることが多く大変です。ため息が出てしまいます。

今日は娘の誕生日です。

午前は不動産売買が2件ありました。事務所に戻り登記申請書を完成させたのはお昼過ぎでした。

午後は贈与登記の準備を行い,新件の成年後見案件で申立人宅を訪問しました。成年被後見人はもちろんですが,申立人も保護が必要な状態で,これから様々な対応が必要になりそうです。

ところで,我が家の娘は今日で2歳です。パパっ子にしようと毎日毎日懸命に可愛がっています。2歳の誕生日プレゼントはエコポニーにしました。とても気に入ってくれたようで上手に乗って遊んでいます。 

昨日遅かったのでやや辛い朝です。

午前は過払案件の裁判に出廷したほか,不動産売買の準備,後見案件で被後見人の施設訪問などを行いました。

午後は相続登記の相談,過払請求の相談,賃貸借契約解除意思表示の内容証明起案,売買や相続の準備,来客の対応などを行いました。

毎月1回以上,被後見人の施設を訪問するようにしていますが,なかなか時間が取れず,慌しい訪問になってしまいます。月2回程度廻れるような時間があると良いのですが・・・今週は新件の後見案件で関係者との面会が予定されています。確定待ちの後見案件もあります。ますます時間の調整が難しくなります。

午前は,会社登記のオンライン申請を行い,その後は自己破産申立書の起案でほとんどの時間を使ってしまいました。この案件は本日申し立てできました。

午後は,和解金の管理を行い,その後は不動産売買の準備でほとんどの時間を使ってしまいました。この案件は明日決済予定です。

夜は司法書士会支部と青年会議所シニアクラブの会合に参加しました。

最近,自己破産申立書作成の依頼を受けている方の進捗が思わしくありません。何度も打合せを重ねていますが,なかなか書類の用意や依頼した調査をしてもらえず困惑しています。もうしばらくしたら辞任(嘱託拒否)せざるを得なくなりそうです。

午前10時に不動産売買立会のため,朝一で登記記録を確認し,決済場所に向かいました。特に問題がある売買ではありませんでしたが,事務所に戻ったのはお昼前でした。

お昼からはロータリークラブの例会に参加し,午後は訴訟の打ち合わせ,控訴答弁書の起案,役員変更登記申請書の準備,遺言検認申立書の仕上げ,相続登記申請書の作成等の事務処理を行いました。

最近,仕事以外の事務が増えて困っています。司法書士会本会の委員の仕事,司法書士会支部長の仕事,ロータリークラブの仕事,青年会議所シニアクラブの仕事,その他もろもろの役員の仕事など,あれもこれもという感じでチョット負担になっています。

師走です。今年も静かな年末になりそうな予感です。

少し遠方の裁判所で建物明渡請求の裁判がありましたので,朝から裁判所に出かけました。依頼者と打ち合わせをしていたとおりの和解が整いました。その後,事務所に戻らず,保佐案件で被保佐人宅を訪問し,いくつかの打合せを行いました。

午後は会社登記のオンライン申請,過払控訴案件の準備書面の起案(これは途中まで),自己破産申立の打ち合わせ,不動産任意売却の打ち合わせ,来客の応対等を行いました。

今日は久しぶりに夜の予定がありませんでした。

事務処理に忙しい毎日なのですが,報酬が安すぎるのため,労働密度と売り上げの相関関係がないようです。当事務所の報酬は他の事務所に半額程度ですから少し大変です。

午前は銀行で相続財産管理案件の弁済手続きを行い,事務所に戻ってから,さっそく相続人捜索公告の審判申立書を起案し提出しました。このほか,債務整理の打ち合わせ,和解金管理などの事務処理をしました。

午後は損害賠償請求案件の準備書面等の起案,不動産売買立会いの準備,贈与登記の準備,建物明渡請求案件の請求減縮申立書の起案等々の事務処理をしました。

夜は青年会議所ニシアクラブの集まりに参加しました。

明日が期日の建物明け渡し訴訟で,被告が一部の賃料を入金してきました。請求減縮の申立書は裁判所から被告に送達しなければなりません。明日の期日に被告が来てくれれば良いのですが,来なかったら期日が延びてしまいます。入金するなら出来る限り早めに入金して欲しいものです。

午前は,和解金の管理,会社役員変更関係の書類作成,相続登記関係の書類作成,保佐監督人として保佐人宛の依頼書作成,相続登記の相談,過払案件の準備書面起案を行いました。

午後は,訴訟の打ち合わせ,会社役員変更関係の書類作成,債務整理の打ち合わせ,相続財産管理案件の配当準備,建物明渡訴訟の和解案検討などを行いました。

今回の相続財産管理案件は,相続債権者&受遺者の請求申出催告期間が満了したため,法律の定めに従って速やかに弁済手続きを行わなければなりません。今回の案件は債務超過となりませんでしたので知れたる債務の全額が弁済できますので,財産管理人としても一安心です。引き続き,相続人捜索手続きに入っていきますので,まだ時間がかかります(あと1年近く・・・かなぁ)。

大阪府知事&大阪市長選挙が終わりました。予想より大差での決着でした。

午前中は,メール等の問い合わせの対応,遺言検認&相続登記の書類の準備,不動産売買の登記費用の見積もり,不動産売買登記の準備,会務や利息計算を行いました。

午後は和解金の管理を行った後,5件分の利息計算と過払金返還請求書の作成,会社登記の相談などを行いました。

今日は過払請求のための利息計算を一気に行いましたので,生まれて初めて指がつりました。突然左手が動かなくなってビックリしました。

今日は給料日です。給料を支払うのは大変ですね。

午前中は和解金の管理をしてから,賃料請求の内容証明を起案し発送しました。その後,1時間30分ほど法律相談を受け,お昼にはロータリークラブの例会に参加しました。

午後は建物滅失や贈与登記に関する書類を準備し,司法書士会等の事務処理を行った後,相続財産管理人の案件で県税事務所と市の税務事務所を廻りました。事務所に戻ってからは裁判所への管理事務報告書等を起案しました。この案件は今月中に債務を全額弁済する予定です。少し財産が残りました。相続人捜索の案件になりそうです。

夜はまたまたロータリークラブの会合に参加しました。

午前中はまず市役所に戸籍を取りに行きました。久しぶりに市役所で戸籍を取得しましたが,たった2〜3通の戸籍取得に30分も時間がかかり,事務作業の効率の悪さに驚きました。請求者は少ない感じでしたので,たくさんの人が請求した場合,1時間近く待たせるのでしょう。職員はたくさんいたのですが。何でも民間に事務を開放すれば良いというものではなさそうです。

その後,保佐案件で被保佐人宅に向かいましたが,電車事故のため踏切が渡れず,電話でお話しをしただけで事務所に戻ることになりました。

さらにその後,登記申請書類の閲覧と撮影のため,前橋地方法務局まで出向きました。事務所に戻ったのは午後4時過ぎとなってしまいました。

夜は青年会議所シニアクラブ関係の集まりに参加しました。

午前中は遺贈登記の相談,債務整理の打ち合わせを行いました。遺贈の登記は遺言等の書類のご用意をお願いし,次回に再度打合せを行うことにしました。債務整理の打合せは旧ライフの訴訟について,今後の対応を検討しました。

午後は交通事故案件の準備書面等を起案した後,ロータリークラブの会合に向かいました。午後はこの会合のため,ほとんど仕事ができませんでした。

午前中は,メールでの問い合わせ等への対応,完了書類の整理,相続登記の準備,戸籍等の取寄せを行ったほか,来客への応対と司法書士会の会務処理を行いました。

午後は後見案件で税理士さんと後見申立人宅を訪問しての打合せ,贈与登記の打合せ,損害賠償案件の陳述書の修正,完了事件の整理等を行いました。

夜は司法書士会の委員会に参加しました。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-751-4560

司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。

対応エリア
相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域