平成25年9月13日
午前は,会社登記書類作成,任意後見監督案件の任意後見人との打合,相続登記書類の作成,司法書士会の会務処理等を行いました。
お昼は,ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は,相続手続きの打合,訴訟関係の打合,後見開始審判申立書の起案,相続書類の作成,司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は,司法書士会の委員会に参加しました。
後見案件の課題がなかなか解決できません。基本的に解決しようのない課題なのかも知れませんが,何とかしたいものです。
午前は,会社登記書類作成,任意後見監督案件の任意後見人との打合,相続登記書類の作成,司法書士会の会務処理等を行いました。
お昼は,ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は,相続手続きの打合,訴訟関係の打合,後見開始審判申立書の起案,相続書類の作成,司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は,司法書士会の委員会に参加しました。
後見案件の課題がなかなか解決できません。基本的に解決しようのない課題なのかも知れませんが,何とかしたいものです。
午前は,不動産売買の立会,不動産売買書類の作成&点検,完了事件の整理等を行いました。
午後は,相続登記の相談,法人登記の相談,不動産売買登記の見積もり,賃貸関係の通知書起案,相続登記書類の確認等を行いました。
明日から再来週の火曜日まで,平日の夜はすべて何らかの会合の予定が入っています。同じ会合が連続するなら多少は良いのですが,すべて異なる会合なので準備が大変です。
午前は,損害賠償案件の裁判の出廷,同案件の依頼者との打合,司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は,不動産売買の立会,不動産売買書類の作成&点検,会社登記書類の作成,相続登記書類の作成,司法書士会の会務処理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
昨年末から取り掛かっている損害賠償案件ですが,いまだに終わりません,来月に当事者尋問がありますので,最終的には約1年かかる感じです。控訴となればさらに時間がかかってしまいます。
午前は,損害賠償案件の法律相談,後見申立案件で病院訪問,完了事件の整理,司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は,近隣紛争の法律相談,不動産売買の準備,賠償請求に対する書面起案,原稿執筆,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
夜は,司法書士会の委員会に参加しました。
2件続けて民事調停の申し立てをしました。話し合うことが可能な案件は民事調停を利用するようにしています。調停が不調になると時間が余分にかかりますので,何とかまとまって欲しいと思っています。
午前は,費用請求案件の打合,不動産登記の相談,遺産分割手続の相談,後見開始申立書等の起案,損害賠償請求の通知書起案等を行いました。
午後は,宗教法人関係の調べ物,費用請求案件の回答書起案,原稿執筆,司法書士会の会務処理等を行いました。
原稿を仕上げましたが,読み返してみると何となく納得できず,また書き直しです。小説などの文章を書く人はやはり高い能力があるのだとつくづく思います。
午前は,相続登記の打合せ,不動産売買の本人確認,原稿執筆,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
お昼は,ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は,後見案件の事務処理,完了事件の整理,不動産売買の準備等を行いました。
夕方からは,司法書士会の行事に参加しました。
後見で相続が発生し,ゆうちょ銀行で手続きをして現金を受け取った後,近くの銀行に入金に行きました。入金するだけなのに,本人確認だけではなく,何故お金を入金するかの説明が必要で,何か悪いことでもしているような感じになりました。色々と面倒な世の中になりました。
午前は,不動産売買の準備,不動産売買の立会,不動産売買書類の作成&点検,完了事件の整理,司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は,不動産売買書類の作成,相続登記書類の作成,後見開始審判申立書等の起案,司法書士会の会務処理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
夜は,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
短い原稿を書かなければいけないのですが,なかなか手を付けられません。テーマが決まっていると楽なのですが,テーマなしの場合が一番困ります。
午前は,不動産売買書類の作成,賃金請求案件の法律相談,請負代金請求の調停申立書起案,後見案件の事務処理等を行いました。
午後は,後見案件の事務処理,相続登記の相談,登記関係の調べ物,不動産売買の準備等を行いました。
夜は,司法書士会の会議に参加しました。
登記が可能か否かはっきりしない案件があり,色々と調べています。とても古い先例を見つけ,登記実例も発見しましたので,何とかなりそうです。
午前は,会社登記書類の作成,後見申立案件の書類準備,請負代金請求案件の調停申立書起案,司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は,後見案件の事務処理,完了事件の整理,業界の後見監督システムへの事件入力等を行いました。
夜は,司法書士会の委員会に参加しました。
業界の後見案件の監督システムが稼動を始めます。事件を入力していますが,簡単だと思っていたのですが,意外に時間がかかりました。今日は半分しか入力ができませんでした。
午前は,不動産登記書類の作成,費用請求案件の訴訟打合,会社登記書類の作成,和解金の管理,原稿執筆等を行いました。
午後は,後見申立案件で申立人宅の訪問,完了事件の整理,事務所帳簿の整理等を行いました。
今週の夜で予定の無い日は今日だけですので,少しゆっくりしました。明日からはすべての夜に予定が入っていますので,少し大変な一週間になりそうです。
午前は,後見・保佐案件の事務処理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
お昼は,ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は,後見・保佐案件の事務処理,不動産登記書類の作成,完了事件の整理等を行いました。
今月はお盆休みがありましたので,種々の書類整理がなかなか出来ませんでした。来月はいつもの仕事のペースに戻したいと思います。
午前は,会社登記書類の作成,完了事件の整理,費用請求案件の調停申立書の起案等を行いました。
午後は,会社登記書類の作成,費用請求案件の調停申立書の起案,後見開始申立の準備,司法書士会の会務処理等を行いました。
月末でまとまった時間が取れず,先送りにしていた調停申立書の起案が出来ました。ちょっと複雑な案件ですのでページ数も多くなりましたが,何とかまとめることができました。
午前は,不動産売買の準備,相続登記書類の作成,相続登記の相談,駐車場明渡案件の事務打合,司法書士会の会務等を行いました。
午後は,後見案件で依頼者宅の訪問,不動産登記の申請,司法書士会の会務等を行いました。
明日の決済の準備をしていたところ,依頼者から売主が昨日住所変更登記を申請した旨のメールが来ました。費用を節約するために自分で申請したのでしょうが,これで明日の決済は延期となります。売主が節約した費用以上に延期の経費がかかります。これは売主ではなく周囲の人が負担する形になります。
午前は,会社登記書類の作成,不動産売買立会の準備,和解金の管理,市民活動関係の行政との打合,司法書士会の会務処理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
午後は,駐車場明渡案件の自動車撤去の立会,不動産売買書類の作成,相続登記書類の作成,完了事件の整理等を行いました。
簡単に済むと思っていた自動車の撤去ですが,10年ほど放置されていたためか,車輪がまったく動かず,引きずり出すのに3時間もかかってしまいました。直射日光がとても暑かったです。
午前は,不動産売買の準備,不動産売買の立会,不動産売買書類の作成&点検等を行いました。
午後は,不動産売買の本人確認,後見案件の書類作成,不動産売買の準備,不動産贈与登記書類の作成,和解金の管理,会社登記の打合等を行いました。
2年ほど前に判決を取った過払案件につき,支払いが受けられないので半年前位に和解し,このたび元本のほんの一部の和解金の支払いがありました。和解をした際,既に依頼者は亡くなっていて相続人からの委任で和解しました。和解金が振り込まれたので連絡を取りましたところ,もともとの依頼者の配偶者の方も亡くなっており,その相続人の方に和解金を返金しました。何とも複雑な心境です。
午前は,ロータリークラブの例会&理事会,不動産売買の立会,別件不動産売買の立会を行いました。
午後は,不動産売買書類の作成&点検,相続登記書類の作成,完了事件の整理等を行いました。
夜は,司法書士会の会合に参加しました。
ロータリークラブは早朝例会で午前7時開始でした。その後理事会を行い,電車に飛び乗り売買2件に立ち会い,バタバタと書類を作成し,司法書士会の会合すると,ややハードな一日となりました。
午前は,原状回復費用請求の法律相談,司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は,不動産売買書類の作成,請負代金請求の内容証明起案,相続登記書類の作成,不動産売買立会の準備,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
明け方から周期的に耳に痛みが走ります。時折胸も苦しくなるのですが,神経的な問題かと思っています。最近プレッシャーがかかる案件が多いことが原因かも知れません。
午前は,不動産売買の準備,不動産登記関係の打合せ等を行いました。
午後は,不動産売買物件の現地調査,不動産登記書類の作成,会社登記書類の作成,来客の応対,完了事件の整理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
夜は,司法書士会支部の会合に参加しました。
週末の売買案件で,決済時間が知らないうちに変更されて,抵当権設定金額も聞いているものとまったく違い,また,売買物件以外にも抵当権設定物件があり,その売買物件以外の権利証が紛失しているなど,午前中はこの対応に追われてしまいました。この手の案件は色々と問題が続出することがありますので,注意して手続きしないといけません。
午前は,金銭関係の契約書の起案,請負代金請求の法律相談,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
午後は,不動産登記書類の作成,金銭関係の契約書の起案,不動産売買の準備,司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は,司法書士会の委員会に参加しました。
一時保留になっていた案件が一斉に動き始めました。まだ時間がかかるだろうと思っていましたので,ちょっとバタバタしています。
午前は,不動産売買の立会,不動産売買書類の作成&点検等を行いました。
午後は,不動産売買の準備,相続登記書類の作成,不動産津沖書類の作成,契約書起案の打合,司法書士会の会務処理,ロータリークラブの会務処理等を行いました。
夜は,ロータリークラブの会長幹事会に参加しました。
お盆休み明けの初日でしたので,郵便物の処理,メール関係の対応等々,細かな事務処理にかなりの時間がかかってしまいました。
司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。
対応エリア | 相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域 |
---|