平成28年10月4日
午前は、相続登記書類の作成、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会等を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成&点検、相続登記書類の作成、不動産登記書類の作成、会社登記の打合せ等を行いました。
月末に申請した懸案の登記が徐々に完了しています。残すはあと1件のみとなりました。この1件が完了となりますと、少し落ち着きます。
午前は、相続登記書類の作成、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会等を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成&点検、相続登記書類の作成、不動産登記書類の作成、会社登記の打合せ等を行いました。
月末に申請した懸案の登記が徐々に完了しています。残すはあと1件のみとなりました。この1件が完了となりますと、少し落ち着きます。
午前は、会社登記書類の作成、相続登記の打合せ、請負代金請求案件の調停申立書起案、相続登記書類の作成、登記関係の調べ物等を行いました。
午後は、保佐監督案件の年次報告書の作成準備、会社登記の打合せ、完了事件の整理等を行いました。
夜は、JC関係の集まりに参加しました。
9月の月末に私にとっては少し変わった登記をいくつか申請しました。問題なく完了する予定ですが、完了の通知が待ち遠しいです。
午前は、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、法人登記書類の作成等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は、不動産売買書類の作成、請負代金請求案件の調停申立書起案、相続手続きの相談等を行いました。
医療法人の登記の依頼がありましたので、まずは定款を用意して欲しいとお願いしました。すると、定款って何だ、何でそんなものがいるのだと医師が言っているとのことです。必要な書類を用意してくれない場合は受託拒否の正当事由にあたるでしょうから、この事案は受託拒否で終了としました。
午前は、不動産登記書類の作成、相続登記の相談、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記書類の作成、民事執行関係の書類作成、会社登記書類の作成、相続登記の相談、相続手続きの打合せ等を行いました。
後見案件で遺産分割調停が成立し、預金の相続手続きをしようと思いました。金融機関に書類等の確認をしたところ、遺産分割調停の調書では相続人が誰か分からない、遺産に不動産があるので登記簿謄本が見たい、被相続人の除籍謄本等一式fが必要だ等々、もう泣きそうになりました。仕方なく、きちんと本部に確認するよう要求した結果、調停調書だけで良いことになりました。
午前は、後見案件の事務(現地確認等)処理、会社登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、貸金請求案件の打合せ、司法書士会の会務(登記相談員)処理等を行いました。
昨日に続き、事務所で仕事をする時間がほとんど取れませんでした。遅れがでないように週末も仕事をしないといけない感じです。
終日、会務(連合会での会議)でした。
午前10時から午後6時まで会議でした。娘の学童の迎えの担当でしたが、会議が長引いてしまい、かなり遅くなってしまいました。
午前は、会社登記書類の作成、不動産登記の打合せ、会社登記書類の確認、会社登記の打合せ等を行いました。
午後は、貸金請求案件の法律相談、不動産登記書類の確認、会社登記書類の作成、不動産登記書類の作成等を行いました。
午後はひたすら登記識別情報を入力しました。合計100件分ほど入れました。文字数にしますと1200文字以上です。老眼なのに、あんなに細かな文字を1字も間違えずに入力しろなんて、もう完全に嫌がらせです。字の印刷も薄いし、CなのかGなのか分からないし、EなのかFなのかもはっきりしません。次回からは絶対に紙申請にします。
午前は、後見案件の事務処理、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、会社登記書類の確認、不動産売買書類の確認等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は、会社登記書類の確認、過払案件の法律相談、金銭請求案件の戸籍取寄せ、完了事件の整理等を行いました。
過払案件の相談を受けました。受任予定ですが、どこに受任通知を送って良いかも分からないくらい久しぶりです。大手事務所の状況はどうなのでしょう。
午後は、不動産登記書類の作成、司法書士会の会務(原稿執筆)を行いました。
祝日でしたが、来週に締切となる原稿を書きに来ました。これであと1題になりましたが、来週の検討会で色々と宿題がでそうです。
午前は、会社登記書類の作成、不動産売買立会の準備、各種の事務連絡、完了事件の整理等を行いました。
午後は、不動産売買等の立会、後見申立案件の打合せ、完了事件の整理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
遠方の土地の売買等に立ち会いました。売買価格は本当に少額ですが、識別情報が50通くらいありました。登記所ごとに何通も同じ書類をいただきましたので、カバンがパンパンになってしまいました。
午前は、会社登記書類の作成、不動産登記の打合せ、契約書のリーガルチェック、相続手続案件の事務打合せ、完了事件の整理等を行いました。
午後は、不動産売買書類の確認、会社登記書類の作成、後見案件の施設訪問、不動産登記書類の作成等を行いました。
台風が近づいているので色々と心配しましたが、さほどの影響もなく仕事ができました。ただ、帰宅時間には雨が強くなり、かなり濡れてしまいました。
午前は、会社登記書類の作成等を行いました。
午後は、司法書士会の会務(原稿執筆)を行いました。
原稿は、担当部分の16問のうち14問を書き終わりました。あと2問です。1問約2500字ですから、あと5000字です。
午後は、不動産登記書類の作成、司法書士会の事務処理等を行いました。
休日でしたが、少し仕事をしました。
午前は、不動産登記書類の作成、遺言に関する法律相談、完了事件の整理、司法書士の会務処理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は、会社登記の調べ物、相続登記書類の確認、司法書士会の会務処理、ロータリークラブの事務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
電車に乗っていただけなのに腰を痛めてしまい、駅から自宅までたどり着くのに苦労しました。運動不足の影響です。
午前は、会社登記の打合せ、後見案件の書類起案、後見案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、不動産登記書類の作成、相続登記書類の確認、完了事件の整理、後見案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
代償金の振込をしました。最近、後見案件で色々苦労している人の名前が頭に残っていたためか、依頼者の名前を完全に間違って振り込んでしまいました。説明の手紙を送り対応しました。
午前は、法人登記書類の確認、後見申立書類の作成、後見案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記の相談、相続手続きの相談、後見手続き等の相談、遺産承継関係の打合せ、後見案件の事務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
午後は1時間ごとに相談を入れてしまい、少し慌ただしくなってしまいました。相談が1時間を超えることがなかったので何とかなりました。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会等を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成&点検、不動産登記書類の作成、後見申立の事務打合せ、任意後見案件の被後見人宅訪問、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
久しぶりに決済に立ち会いましたが、あいにく雨が強く、スーツがかなり濡れてしまいました。少し時間がタイトでしたが、何とかなりました。
午前は、不動産登記書類の作成、相続登記の打合せ及び書類作成、不動産売買書類の確認、司法書士会の会務処理(会議準備)等を行いました。
午後は、会社登記関係の調べ物、法人登記書類の確認、司法書士会の会務(市役所での会議)等を行いました。
夜は、司法書士の会合に参加しました。
今日も会議をハシゴする形になりました。伊勢原市役所と司法書士会館での会議でしたので、時間に間に合うか心配でしたが、何とか間に合いました。
午前は、法人登記書類の確認、不動産売買書類の作成、遺言に関する法律相談、完了事件の整理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会&理事会に参加しました。
午後は、建物明渡案件の書類起案、請負代金請求案件の通知書起案、後見案件の事務処理等を行いました。
夜は、JCシニアの会合に参加しました。
色々と雑務に追われてしまい、また、仕事でもあまり取り扱わないような案件の依頼もあったりで、原稿を書く時間が取れません。焦ってきました。
午前は、不動産登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、法人登記書類の確認、不動産登記書類の確認、不動産登記書類の作成、金銭請求案件の事務打合せ、不動産売買書類の作成等を行いました。
昔に比べ、最近では根抵当権の登記の各種変更登記の依頼があまりありません。久しぶりに書類を作成しましたが、疑問点を確認しながら準備しましたので、半日近くもかかってしまいました。
司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。
対応エリア | 相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域 |
---|