令和4年2月7日
午前は、会社登記書類の作成、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました(リモート)。
午後は、相続登記書類の確認、会社登記書類の作成、後見申立案件の事務処理、相続登記の打合せ、完了事件の整理等を行いました(リモート)。
少し体調が思わしくなかったのでリモート勤務にしました。コロナ等の症状は一切ないのですが、仕事には支障のないようにしました。
午前は、会社登記書類の作成、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました(リモート)。
午後は、相続登記書類の確認、会社登記書類の作成、後見申立案件の事務処理、相続登記の打合せ、完了事件の整理等を行いました(リモート)。
少し体調が思わしくなかったのでリモート勤務にしました。コロナ等の症状は一切ないのですが、仕事には支障のないようにしました。
午前は、家事事件の書類作成、相続等の手続相談、家事事件の手続相談、完了事件の整理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブ例会にWEB参加しました。
午後は、後見申立案件の打合せ、家事事件の書類作成、後見案件の事務処理、完了事件の整理等を行いました。
この日はオミクロン株に注意しながら3組の相談を受けました。換気に気を配っていると部屋が寒くなり少し困ります。
午前は、相続&不動産登記の打合せ、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、家事事件の書類作成、訴訟案件の打合せ、会社登記書類の作成、法人設立書類の作成、後見申立案件の準備等を行いました。
依頼者自宅での打合せの予定があり出掛けましたが、銀行の都合で延期になっていました。無料相談担当の予定が通知されましたが、この日だけは絶対に当たらないで欲しいと思った日の担当になっていました。
午前は、会社登記の打合せ、相続登記の打合せ、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成等を行いました。
午後は、相続登記の打合せ、会社登記書類の作成、法定相続情報の作成、相続登記書類の確認等を行いました。
記録を保管することは大切だと痛感します。数年前に権利証を受け取っていない、気になっていたという連絡がありましたが、記録を確認すると本人の受領のサインがありました。結局、自宅内で見つかったそうです。記録を残していなかった場合はクレームに発展したかも知れません。
午前は、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、不動産登記書類の確認、組織再編案件の書類作成、訴訟案件の記録整理、公嘱案件の事務処理等を行いました。
午後は、不動産登記の打合せ、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
2月がスタートしました。1月はオミクロン株の影響なのか、やはり少し静かな月になったような気がします。
午前は、組織再編案件の事務処理、相続&不動産登記書類の確認、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、相続手続の打合せ、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、家事事件の事務処理等を行いました。
1月の最終日でした。昨年末はコロナも収束していて日常生活が少しは元に戻ると思っていましたが、結局はコロナが再拡大してしまいました。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会にWEB参加しました。
午後は、会社登記書類の作成、過払案件の事務処理、相続登記書類の確認、相続登記書類の作成等を行いました。
この日の不動産売買も銀行で立って書類を調整する形となりました。お金の精算を外で行う形にならなかっただけ良かったという感じです。
午前は、不動産登記書類の確認、訴訟案件の書類準備、相続登記等の打合せ、後見申立案件の書類作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、相続登記の相談、家事事件の事務処理、相続登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、完了事件の整理等を行いました。
司法書士は登記手続きの代理をしていますが、登記手続きの打合せと称しながら無料で質問を受け、最終的には自分で手続きしますという方ばかりになると、公務員ではないので少し困ってしまいます。
午前は、組織再編案件の書類作成、法人登記関係の書類作成、後見申立案件の書類作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、家事事件の書類作成、不動産売買書類の作成、法人設立書類の準備、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。
午後は会のテレホン相談担当でしたが、電話が1件だけでしたので書類作成などの仕事を進めることができました。
午前は、後見申立案件の書類作成、会社設立書類の作成、不動産売買書類の確認、完了事件の整理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、相続手続書類の確認、任意後見契約案件の事務処理、組織再編案件の事務処理等を行いました。
止まっていた悩ましい案件がいくつか同時に動き始めました。精神的に少しキャパオーバーになりそうな感じです。
午前は、相続登記書類の作成、後見案件の事務処理、公嘱案件の事務処理、訴訟案件の打合せ、完了事件の整理等を行いました。
午後は、相続手続書類の確認、家事事件の打合せ、後見申立案件の事務処理、法人設立書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。
仕事が少し落ち着いたと思っていましたが、急ぎ目に作成しなければいけない書類がいくつかあることに気づき、少し焦っています。
午前は、会社登記書類の作成、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会等を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成&点検、会社設立書類の作成、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。
不動産売買の残代金決済はコロナの影響を大きく受けます。この日も店舗内に入れる人数制限があり、外で1時間近く待つことになりました。
午前は、相続手続書類の作成、相続登記の打合せ、不動産売買書類の作成等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、相続登記書類の作成等を行いました。
オミクロン株が猛威を振るっています。色々と気を付ける必要があるので大人数の会合は基本的に欠席させていただくことにしています。
午前は、後見案件の事務処理、家事事件の手続準備、相続登記の打合せ、完了事件の整理等を行いました。
午後は、相続登記書類の作成、相続登記書類の確認、家事事件の手続打合せ、登記関係の調べ物等を行いました。
司法書士は家事代理権が無いので、案件を処理する中で意図せず代理人のような立場にならないよう注意が必要です。
午前は、相続登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、相続登記の打合せ、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。
午後は、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、公嘱案件の事務処理等を行いました。
公嘱案件の相続人一覧図の作成で時間がかかっています。指示が細かくてはっきり分からない点が多く、字を作らなければいけないことも多いため、かなりストレスがたまります。
午前は、相続登記の打合せ、公嘱案件の事務処理、不動産登記の書類確認、任意後見契約関係の書類確認、完了事件の整理等を行いました。
午後は、相続登記の打合せ、不動産登記書類の作成、会社設立書類の作成、過払案件の書類作成、後見案件の事務処理等を行いました。
連休も明けて少しだけ残っていた正月気分も完全に終了となります。早くも1月は半分を過ぎてしまっています。
午前は、会社登記書類の作成、訴訟案件の現地対応、相続登記書類の作成、後見案件の事務処理等を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。
駐車場の放置車両の対応がようやく終わりました。駐車場の事案は、駐車料金を考えると1件滞納があると大変な赤字になってしまいます。
午前は、不動産登記書類の作成、保佐監督案件の事務処理、会社登記書類の作成、不動産登記の調べ物等を行いました。
午後は、相続登記の打合せ、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の作成、保佐監督案件の事務処理、完了事件の整理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
司法書士会の会議もようやく対面で出来るかと思ったところ、オミクロン株の急激な拡大でまたWEB会議に戻ってしまいました。本音を言えばWEB会議の方が楽で助かります。
午前は、金銭請求案件の通知書作成、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成、登記関係の調べ物、完了事件の整理等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、相続登記の打合せ、相続登記書類の確認、会社登記書類の作成等を行いました。
同じ登記手続きをするのですが、金融機関により手順が異なることがあります。業界内でも理論構成でいくつか意見があるような部分ですが、登記所との協議会などで整理できればと思っています。
午前は、会社登記書類の作成、相続登記等の打合せ、訴訟案件の事務処理、完了事件の整理等を行いました。
午後は、任意後見契約の打合せ、任意後見案件の事務処理、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、不動産売買書類の確認、完了事件の整理等を行いました。
あいにくの雨でしたが、今週から本格的な業務の再開となります。昨年末にバタバタと申請した案件は全て完了しました。
司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。
対応エリア | 相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域 |
---|