午前は、会社登記書類の作成、相続登記書類の確認、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、家事事件の手続相談、家事事件の書類作成、不動産登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
休みで気が抜けてしまったためか少し体調が悪くなってしまいました。事実上、お盆休みの期間ですので早めに仕事を切り上げました。
午前は、会社登記書類の作成、相続登記書類の確認、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、家事事件の手続相談、家事事件の書類作成、不動産登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
休みで気が抜けてしまったためか少し体調が悪くなってしまいました。事実上、お盆休みの期間ですので早めに仕事を切り上げました。
午前は、不動産登記の照会手続、不動産売買書類の確認、財産管理案件の書類確認、完了事件の整理等を行いました。
午後は、不動産登記の打合せ、組織再編案件の書類作成、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の作成等を行いました。
お盆休み前で既に世の中は休みモードに入っているように感じます。お盆休み明けに申請する案件があって、今年は事実上休みが無いという感じです。
午前は、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、法人登記書類の作成、遺言作成の証人立会、完了事件の整理等を行いました。
灼熱地獄のような暑さからは少しだけ解放された一日でした。ただ、ひと昔前の夏よりはまだまだ気温が高いように思います。
午前は、不動産登記書類の作成、登記照会書の作成、金銭請求案件の法律相談、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、法定相続情報書類の作成、不動産登記書類の作成等を行いました。
アスファルトやコンクリート舗装の道を少し歩いただけで倒れそうになります。水分や塩分補給に気を付けていても命の危険を感じます。
午前は、法人登記書類の作成、会社登記書類の作成、金銭請求案件の書類作成、相続登記書類の確認等を行いました。
午後は、不動産売買書類の確認、遺言作成の手続準備、不動産登記書類の作成、相続登記の打合せ等を行いました。
お昼前後は親族の葬儀に参列しました。日本で過去一番暑い日になったようで、外に出ると刺すような日差しが痛かったです。
午前は、法人登記書類の作成、不動産登記書類の作成、賃貸関係の書類起案等を行いました。
午後は、金銭請求案件の書類確認、会社登記書類の作成、相続登記書類の確認、法人登記書類の作成、会社登記書類の作成、公嘱案件の事務処理等を行いました。
色々と予定があるときに限って事故渋滞に巻き込まれます。高速道路の場合は逃げ道がないので困ります。最近は交通事故が多いように感じます。
午前は、相続&不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、不動産登記の照会書類の作成、不動産売買書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、法人登記書類の作成、法人登記書類の確認、賃貸契約関係の打合せ、完了事件の整理等を行いました。
最近は記憶力の衰えを感じることが多くなりました。これまではいくつかの案件を同時に進めても問題ありませんでしたが、最近は一つひとつ進めるようにしています。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、相続&不動産登記書類の作成、法人登記書類の作成等を行いました。
不動産決済の際に、銀行窓口を利用せず、ネットバンクを利用すると各段に早く手続きが終わります。1~2時間かかるものが10分で終わると言っても過言ではありません。
午前は、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、法人登記書類の作成、不動産売買書類の確認等を行いました。
津波警報の発令で、学校に居た子どもが帰れなくなり、昼に中抜けして学校まで迎えに行きました。自宅も避難指示エリアに該当しましたので、事務所に連れてきました。
午前は、不動産登記書類の作成、遺産承継案件の打合せ、相続登記の打合せ、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、法定相続情報書類の作成等を行いました。
夕方は、子どもが熱中症になったとのことで学校に迎えに行きました。
過去最高に暑かった日と言えるような一日だったようです。車に乗ると外気温も軽く40度を超えていました。目に見える温暖化対策が必要なようです。まずはテレビの24時間放送をやめるとか、災害に備えて当番制にするとかしてみれば良いと思います。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、不動産登記書類の作成等を行いました。
午後は、相続登記書類の作成、不動産売買書類の確認、会社登記書類の作成、会社登記書類の確認等を行いました。
酷暑という日が続いています。雨もあまり降らないので水不足にならないかを心配しています。地域によっては大変な状況になっているようです。
午前は、不動産売買書類の確認、法人登記書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。
午後は、会社登記書類の確認、金銭請求案件の書類起案等を行いました。
土曜日でしたが、いくつかの案件を確認する必要がありましたので出勤しました。他人は急がせて自分はマイペースということにならないよう、順次進めてまいります。
午前は、不動産登記書類の作成、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成、不動産登記書類の作成、不動産登記の打合せ、法人登記書類の作成等を行いました。
夕方からは、市民活動の打合せ等に参加しました。
色々と心配していた案件が何とか終わってきました。ひと安心したいところですが、また頭を悩ます案件の依頼がありました。こちらは事後処理的な手続きです。何とか無事に終わって欲しいところです。
午前は、会社登記書類の確認、不動産売買書類の確認、後見案件の事務処理(病院訪問)、完了事件の整理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、不動産登記書類の確認、不動産登記書類の作成、遺産承継書類の作成、相続&不動産登記書類の作成、法人登記書類の確認等を行いました。
色々と問い合わせをいただくのですが、資料が揃った状態で連絡があるケースはほとんどありません。●●の登記費用は? ●●に必要な書類は? と資料無しで問い合わせをいただいても回答は困難です。
午前は、不動産登記書類の作成、不動産登記書類の確認、金銭請求案件の書類作成、訴訟案件の書類作成、不動産売買書類の作成等を行いました。
午後は、不動産登記の打合せ、不動産売買の打合せ、会社登記書類の作成、後見案件の事務処理等を行いました。
権利証や委任状の受領に都心部まで行きました。立っているだけで汗が噴き出してくるような暑さでした。外で仕事をしている人は本当に大変だと改めて感じました。
午前は、法人登記書類の作成、財産管理案件の事務処理、完了事件の整理等を行いました。
午後は、財産管理案件の書類作成、不動産登記書類の作成、法人登記書類の作成、会社登記書類の確認、会社登記書類の作成等を行いました。
どう考えても準備不足と思われる案件を依頼されそうになりましたが、幸いにして先約があったので断れました。準備不足は事故につながります。また、先方からのメールはどんどん来ますが、不思議とこちらからの確認メールは放置という案件が数件あります。これらも事故につながる可能性があるので注意しています。
午前は、会社登記書類の作成、相続登記書類の確認、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会を行いました。
午後は、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、不動産登記申請、相続登記書類の確認等を行いました。
土日になるので不動産売買書類は郵送せず、法務局に持参しました。少し遠方でしたが、実際に持っていった方が安心です。
午前は、会社登記書類の打合せ、会社登記書類の作成、賃貸関係の法律相談、公嘱案件の事務処理等を行いました。
午後は、司法書士会のテレホン相談担当、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。
2年に1回位の割合で担当が回ってくる相談を担当しました。今回も相談マニアの人に当たりましたが、何とか乗り切りました。
午前は、会社登記書類の作成、訴訟案件の書類作成、公嘱案件の事務処理等を行いました。
午後は、公嘱案件の事務処理、後見案件の事務処理、後見案件の被後見人面談、会社登記書類の作成等を行いました。
夜は、公嘱案件の事務説明会に参加しました。
公嘱の事務説明会に参加しましたが、作業の2時間半も行われました。時間が長すぎて最初の方の説明が記憶に残っていません。説明が長くて疲れてしまい終盤の記憶も曖昧です。
午前は、不動産売買の打合せ、会社登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、市役所での証明書取得等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、相続登記書類の確認、不動産登記書類の作成、不動産登記の打合せ、完了事件の整理等を行いました。
まだ梅雨が明けないようです。台風が来た影響なのか、ここのところ天気が良くありませんが、梅雨前線は消えてしまっているようですし、真夏のような雨の降り方に感じます。
司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。
対応エリア | 相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域 |
---|