平成25年11月9日

午前に,後見案件で親族とともに医師との打合せを行いました。

平成25年11月8日

午前は,売掛金請求の法律相談,不動産登記書類の作成,会社設立の打合,司法書士会の会務処理等を行いました。

お昼は,ロータリークラブの例会&理事会に参加しました。

午後は,不動産売買書類の作成,和解金の管理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

夜は,司法書士会の2つの委員会に掛け持ち参加しました。

金曜日はロータリークラブがあり,今年度は幹事ですので,半日くらいは仕事になりません。幹事は来年6月までですので,まだ半年以上の期間が残っています。

平成25年11月7日

午前は,不動産登記の打合,不動産売買立会の準備,不動産売買の立会等を行いました。

午後は,不動産売買書類の作成&点検,和解金の管理,賃料請求案件の通知書起案,事務所帳簿の整理,司法書士会の会務処理等を行いました。

夜は,司法書士会の会合に参加しました。

ひとつの行為に対する法的評価が人によって異なるのは当然ですが,改めて考え方は多様だと実感しています。

平成25年11月6日

午前は,後見案件の打合,不動産売買立会の準備,遺産管理事務の打合及び事務処理,完了事件の整理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,損害賠償案件の訴訟打合,任意後見関係の資料準備,不動産登記書類の作成,登記関係の調べ物,後見関係の調べ物等を行いました。

交通事故の訴訟案件が終了しました。当初は人身でしたが人身傷害保険が出ましたので物損案件となりました。少額の物損でしたが1年ほどの時間がかかってしまいました。

平成25年11月5日

午前は,不動産登記書類の作成,相続登記書類の準備,事件記録の整理等を行いました。

午前から夕方にかけては,司法書士会連合会の会合に参加しました。

夕方は,損害賠償案件の訴訟記録の整理,相続手続書類の整理等を行いました。

午後1時から東京での会議に参加しましたので,今日はほとんど仕事になりませんでした。交通費程度の支給で一日つぶれるのは,ちょっと辛いところです。

平成25年11月1日

午前は,相続及び使用貸借関係の法律相談,会社設立登記書類の作成,完了事件の整理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

お昼は,ロータリークラブの例会に参加しました。

午後は,費用請求案件の調停打合,会社登記書類の作成,不動産売買書類の作成等を行いました。

明日は土曜日ですが,一日中,司法書士会の会合が予定されています。同規模の4県の司法書士会の情報交換会です。

平成25年10月31日

午前は,後見案件の預金関係手続,相続財産管理案件の預金関係手続,不動産登記書類の作成,事務所帳簿の整理,事件記録の整理等を行いました。

午後は,不動産登記の本人確認,相続財産管理案件の事務処理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

夜は,司法書士会の委員会及びロータリークラブの会合に参加しました。

相続財産管理案件の1件がもう少しで終了になりそうです。遠方の家庭裁判所の案件で,私の地域の家庭裁判所の進行と少し違っていますので,いろいろと戸惑いましたが無事終了できそうです。

平成25年10月30日

午前は,後見開始申立案件で本人と面会,相続登記書類の作成,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,後見案件のケアプラン会議への参加,保佐案件の書類作成,パソコンの修復等を行いました。

パソコンの調子が戻らずいろいろといじっていたところ,余計に状態を悪くしてしまったようです。仕方ありませんので,買い替えることにします。今日はパソコンの修復と後見案件での外出で一日終わってしまいました。

平成25年10月29日

午前は,不動産登記の打合,不動産売買立会の準備,費用請求案件の調停書面起案,会社登記書類の作成,完了事件の整理等を行いました。

午後は,不動産売買立会の準備,相続財産管理案件の事務処理,登記関係の調べ物,PC補修等を行いました。

パソコンの調子が悪く,色々と困っています。ハードディスクの空き容量もかなり少なくなってきましたので,そろそろ買い替えなければいけないようです。

平成25年10月28日

午前は,後見案件の打合,費用請求案件の調停打合,損害賠償案件の打合及び和解書起案,完了事件の整理,司法書士会の会務処理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,保佐監督案件で保佐人宅を訪問,保佐監督案件の年次報告書の仕上,後見監督案件の資料監査,交換・相続登記の打合,会社設立登記書類の作成等を行いました。

この土日はロータリークラブの地区大会に参加しました。両日とも非常に長い会議が行われ,日曜日の本会議は午後0時30分から午後6時ころまで続きました。5時間半の会議はなかなか経験できません。

平成25年10月25日

午前は,完了事件の整理,事務所経理関係の事務処理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

お昼は,ロータリークラブの例会と理事会に参加しました。

午後は,パソコンの修復,不動産登記書類の作成,司法書士会のテレホン相談の担当等を行いました。

今日のテレホン相談は,いつもあまり相談がありません。ただ,今日はかなりの相談がありましたので,ちょっと疲れました。

平成25年10月24日

午前は,不動産登記手続の打合,相続手続の書類取寄,登記関係の調べ物,完了事件の整理,司法書士会の会務処理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,登記・訴訟関係の法律相談,後見案件の親族との打合,相続登記書類の作成,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

夕方から夜は,司法書士会のテレホン相談を担当しました。

今日と明日に司法書士会のテレホン相談担当が続きます。1000人以上も会員が居るのに,1週間に2回の担当することを何度か経験しています。

平成25年10月23日

午前は,不動産売買の立会,不動産売買書類の作成,和解金の管理,司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は,損害賠償請求案件の裁判出廷,後見監督案件で後見人宅訪問,会社登記書類の作成,司法書士会の会務処理等を行いました。

夜は,司法書士会の会合に参加しました。

今日は,司法書士会関係で,たくさんの資料を読み込みく,また,色々と考える必要がある案件の対応をしていましたので,仕事が進みませんでした。

平成25年10月22日

午前は,不動産登記の打合,債務整理案件の受任通知手続,保佐案件の権限外行為許可の準備,後見・保佐案件の事務処理等を行いました。

午後は,不動産売買書類の作成,任意後見監督案件の資料監査及び書類作成,会社登記書類の作成等を行いました。

夜は,司法書士会の委員会に参加しました。

久しぶりに債務整理案件の受任をしました。最近ではこの手の依頼がほとんど無く,過払案件で訴訟継続しているのは1件だけになっています。

平成25年10月21日

午前は,売買契約書等の起案,不動産売買立会の準備,後見相続案件の書類作成,相続登記の準備,不動産売買費用の見積,完了事件の整理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,保佐監督案件の事務監査及び書類作成,後見・保佐案件の書類整理等を行いました。

後見案件でインフルエンザ予防接種の案内が続々と届きます。医療同意に協力してくれる方の場合は良いのですが,そうでない方の場合は困ります。施設の中でひとり予防接種をしないで他の方に影響したら問題ですし,かといって,予防接種で副作用が出ても困ります。

平成25年10月18日

午前は,不動産売買書類の作成,不動産売買の相談,賃料請求等の法律相談,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

お昼は,ロータリークラブの例会に参加しました。

午後は,貸金請求の法律相談,損害賠償請求案件の訴訟打合,完了事件の整理,リーガルサポートへの提出書類の作成等を行いました。

夜は,司法書士会の担当委員会主催研修会に参加しました。

明日は娘の運動会ですが,研修会後の懇親会で大分帰宅が遅くなってしまいました。また,少し雨がぱらついていて,天気が少し心配です。

平成25年10月17日

午前は,不動産売買立会の準備,不動産売買の立会,後見案件の打合,保佐監督案件の打合準備,任意後見関係の資料確認等を行いました。

午後は,任意後見案件の相談の準備,保佐監督案件の保佐人との打合&資料確認,完了事件の整理等を行いました。

最近は後見の相談が増えています。今回は任意後見の相談を受けています。実際に契約に至るかは分かりませんが,良い契約をするために色々と調べています。

平成25年10月16日

午前は,不動産売買書類の作成,会社登記書類の作成,過払案件の訴状起案,後見開始審判申立書の確認,不動産登記書類の作成等を行いました。

午後は,後見開始審判申立の同行,建物明渡の立会・確認,不動産売買書類の確認等を行いました。

本人申立の後見開始審判を申し立てました。法律上は問題ないのですが,実際には後見の本人申立ては色々と検討が必要な点が多いと感じました。

平成25年10月15日

午前は,交換登記等の打合,後見案件の年次報告書の作成,会社設立書類の確認,相続登記の打合,顧問先の法律相談,司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は,請負案件の法律相談,過払金請求の法律相談,建物明渡案件の明渡立会,完了事件の整理等を行いました。

建物明渡の立会をしました。今回で2回目です。前回は室内動産の撤去がほとんど終わらず,後は残置物だと強弁する有様でした。今回は大分進みましたが,大きな動産が残っていました。今回も,後は残置物だと強弁していましたが,改めて明日立会うことになりました。明日はもう運び出すのを手伝って終わらせようと思っています。

平成25年10月11日

午前は,不動産売買の立会の準備,不動産売買の立会等を行いました。

お昼は,ロータリークラブの例会及び理事会に参加しました。

午後は,不動産売買の相談,宗教法人関係の登記準備,完了事件の整理等を行いました。

今日の決済は少し時間がかかりました。銀行担当者からあと15分でお金が用意できるとの説明を受けましたが,結局,45分もかかりました。思い返せば,この銀行担当者,前もあと15分と言いながら30分かかった人でした。後の予定がありましたので,少しやきもきしました。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-751-4560

司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。

対応エリア
相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域