令和2年1月8日
午前は、後見案件の事務処理(リーガルへの全件半期報告)、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、金銭請求案件の訴状起案、会社登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
今年の会務は定例理事会からのスタートです。暖かくなるという天気予報は完全に外れ、外は普通に寒かったです。
午前は、後見案件の事務処理(リーガルへの全件半期報告)、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、金銭請求案件の訴状起案、会社登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
今年の会務は定例理事会からのスタートです。暖かくなるという天気予報は完全に外れ、外は普通に寒かったです。
午前は、相続登記書類の作成、債務整理案件の法律相談、債務整理案件の書類作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、建物等明渡案件の現地立会、顧問会社との打合せ、不動産登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
最近は債務整理関係の相談が少なくなっています。大手事務所が宣伝を繰り返している影響かも知れませんが、広告費に見合う利益を出すのは難しいのではないかと想像しています。
仕事始めです。
午前は、公嘱の相続人調査の作業、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記書類の作成、不動産売買書類の確認、不動産登記書類の作成、任意後見監督案件の年次報告書の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
新年早々で登記オンライン申請のシステムがダウンしています。まったく受付処理が進みませ。今日に決済をした人はバタバタだったのでしょう。
午前は、会社関係の手続相談、不動産登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、任意後見監督案件の年次報告書の作成、後見案件の事務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
令和元年の業務は終了ですが、夜は会務関係の会議があり横浜まで出向きました。本年は特に大きなトラブルもなく無事に仕事納めを迎えることができました。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夕方は、市民会議の会合に参加しました。
本年の業務も残すところ金曜日一日となりました。本年は10月ころまでが例年より忙しい感じがしましたが、消費税がアップしてからはやや勢いがなくなった印象です。
午前は、会社設立等の打合せ、相続登記の打合せ、不動産売買の打合せ、相続登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、訴訟関係の打合せ、不動産登記書類の作成、民事執行関係の打合せ、司法書士会の会務処理等を行いました。
加入している業務賠償保険の上限金額を上回る取引があるので慎重に事前準備を進めています。登録免許税を印紙で納付するか日銀で納付するか検討しています。
午前は、相続人調査案件の資料確認&申請書作成、不動産売買の打合せ、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成、不動産売買の打合せ、相続登記の打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
今回は公共嘱託登記司法書士協会が行う長期相続登記未了土地関係の相続人調査に参加しています。簡単そうなものから難しそうなものまで色々あります。
午前は、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成、後見案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、後見案件の事務処理、不動産売買の本人確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
後見関係で病院に行きましたが、立って待たされたまま約束の時間を30分経過し、結局1時間待たされて1枚の書類に名前を書いて終わりです。本人のことを考えて怒りを抑え帰りました。
午前は、相続登記書類の作成、訴訟案件の事務打合せ、不動産売買書類の作成、相続登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、不動産売買書類の作成、遺言執行案件の事務処理、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
本当はこの日が司法書士会関係の最後の会合になる予定でしたが、来週の最終日も会議の予定は入ってしまいました。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類作成&点検等を行いました。
午後は、後見案件の事務処理(入院手続き等)、後見案件の打合せ、会社登記書類の作成、不動産登記の打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
先日発行した領収書の消費税税率が8%のままになっているとの指摘がありました。請求書のシステムを使うようにしなければいけません。
午前は、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成、保佐監督案件の事務打合せ、法人登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記書類の作成、遺言執行案件の事務処理、司法書士会の会務処理(会合への参加)等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
雨が降らないと思い傘を持たずに出かけましたが、夜になってから雨が降ってきました。この繰り返しで傘がどんどん増えていきます。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。
午後は、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、来客の応対、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
朝は渋滞に巻き込まれてしまい、事務所によってから決済場所に向かうと遅刻する可能性がありましたので、やむなく直行しました。いまはスマホで登記情報が確認できるのでとても助かります。
午前は、後見案件の事務処理、任意後見監督案件の後見人との打合せ、相続登記書類の作成、遺言執行案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、法人登記関係の打合せ、不動産登記の打合せ、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
新しい遺言保管制度が来年7月から始まりますが、少なからず利用できればと思う案件がありますので、待ち遠しいところです。
午前は、金銭請求案件の事務打合せ、金銭請求案件の書類作成、各種記録整理、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、遺言執行案件の事務処理、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
久しぶりにロータリークラブの例会に参加しました。欠席が続きメイクもしきれず、今年度で皆出席の継続は断念することにしました。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、登記関係の調べ物、不動産売買書類の作成、事務所書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
戸籍を郵送で申請すると1週間以内には返信があります。最近よく申請するとある地方市は、申請から返戻まで2週間近くかかります。どのような事務処理をしているのかと不思議に思います。
午前は、相続登記書類の作成、訴訟案件の事前準備、訴訟案件の弁論期日への出頭、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
付郵便送達になった案件でしたが、答弁書が出てきました。できれば最初の送達で受領してくれると助かるのですが、ここのところ付郵便送達の割合が増えています。
午前は、相続登記の打合せ、来客の応対、相続登記書類の作成、不動産登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産売買の本人確認、来客の応対、保佐監督案件の事務処理、相続登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
12月になったと思っていたら、もう10日になってしました。早いもので、今年も実質的に半月ほどになってしまいました。
午前は、会社登記書類の作成、会社登記書類の確認、不動産売買書類の作成、相続登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、遺言執行案件の事務処理、後見案件の事務処理、保佐監督案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
滞留事件の処理を進めていきたいのですが、当事者の動きがないために、このまま来年に引きずってしまいそうです。何とかしたいと思っています。
午前は、相続登記書類の作成、不動産売買の打合せ、金銭請求案件の通知書作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、後見案件の病院訪問(2か所)、不動産売買書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
被後見人が入院している遠方の病院を訪問してきました。高速道路を使って向かいますが、車窓の紅葉が良い感じでした。
午前は、会社登記書類の作成、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、遺言執行案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、相続登記書類の確認、後見案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
2年近く前から突然に連絡が取れなくなってしまった依頼者がいます。定期的にメールをしているのですが、応答がありません。このような理由で住民票を調査できませんし、書類を送りつけることも適当ではありませんので、本当に困っています。
司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。
対応エリア | 相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域 |
---|