平成27年2月12日
午前は、賃金請求案件の書類起案、後見&相続に関する法律相談、任意後見案件の被後見人宅訪問、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、後見案件の事務処理、登記手続きの打合せ、賃料請求案件の準備書面起案、司法書士会の会務処理等を行いました。
なかなか手が付けられなかった書類の起案が1件終わりました。来週の期日のものですので、何とか間に合った感じです。
午前は、賃金請求案件の書類起案、後見&相続に関する法律相談、任意後見案件の被後見人宅訪問、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、後見案件の事務処理、登記手続きの打合せ、賃料請求案件の準備書面起案、司法書士会の会務処理等を行いました。
なかなか手が付けられなかった書類の起案が1件終わりました。来週の期日のものですので、何とか間に合った感じです。
午前は、不動産登記立会の準備、不動産登記の立会、不動産登記立会書類の作成、会社登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、貸金請求の法律相談、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成、管理費請求案件の書簡起案、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の主催研修に参加しました。
書類の起案が間に合いません。期限があるものばかりなので、少し焦ってきました。夜に会務が多いことが原因のようです。
午前は、後見案件の事務打合せ、不動産登記書類の作成、建物明渡案件の現地確認、過払案件の和解交渉、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、報酬請求案件の法律相談、建物明渡案件の書簡起案、請負代金請求案件の訴状起案、司法書士会の会務処理等を行いました。
日曜日の朝に被後見人が入院している病院から携帯に電話がありました。時間と曜日から些か動揺しながら電話にでましたが、意味不明な事務連絡でした。少しは心情を考えて欲しいところです。
午前は、相続登記書類の確認、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は、相続登記書類の作成、保全処分関係の法律相談、不動産売買書類の確認、不動産相続書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
色々な法律相談を受けますが、今日は不思議な相談を受けました。案件的には司法書士では対応が難しいので、弁護士さんにお願いすることになりました。
午前は、後見案件の事務処理、関与会社の役員任期管理、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成、遺言案の検討、相続登記書類の作成、管理費請求案件の訴状等起案、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、顧問会社の賀詞交歓会に参加しました。
積雪の予報がでていましたが、積雪無しでした。雪が積もると翌朝の仕事が困りますし、道路の除雪が大変ですので、助かりました。
午前は、賃料請求案件の通知書起案、後見案件の被後見人宅訪問、後見案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記書類の作成、管理費請求案件の訴状等起案、不動産登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
とある案件につき、A登記所では登記が完了しました。同じ書類でB登記所に登記申請しようとすると、登記ができないといいます。困ります。
午前は、建物明渡案件の内容証明起案、管理費等請求案件の裁判の出廷、過払案件の利息計算、裁判に関する報告書作成、ロータリークラブの引越手伝い等を行いました。
午後は、相続放棄案件の相談、不動産売買書類の確認、相続案件の戸籍請求、管理費請求案件の訴状起案準備、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の委員会に参加しました。
過払金の計算をしてみたところ、ゆうに140万円を超えていました。本人訴訟支援の形では難しいので、弁護士さんに引き継ぎました。
午前は、会社設立書類の作成、会社登記書類の作成、債務整理案件の法律相談、会社設立手続きの準備、完了事件の整理等を行いました。
午後は、管理費請求案件の書類整理及び調べ物、会社登記書類の作成、過払案件の訴状起案、不動産売買書類の作成、司法書士の会務処理等を行いました。
久しぶりに法テラスを利用してみようかと思っています。利用を避けている訳では無いのですが、なかなか利用できる案件にめぐり会いませんでした。
午前は、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成、後見案件の事務処理、任意後見監督案件の打合せ、建物明渡調停案件の準備、管理費請求案件の相続人確定事務、司法書士会の会務処理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は、後見・保佐案件の事務処理を行いました。
1月が終わりました。1月は休日が多く、また、各種行事も行われますので、慌ただしい月です。今年は司法書士会の会務が集中し、やや疲れました。
午前は、会社登記書類の作成、建物明渡案件の法律相談、調停案件の資料整理、相続登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、後見案件の施設訪問、後見案件の病院訪問、保佐案件の施設訪問、会社設立書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の委員会に参加しました。
後見関係でダイニングテーブルを購入したいと考え、被後見人自宅近くの家具屋さんを探していますが、なかなか見つかりません。運ぶ&設置する&古いテーブルを引き取る&ごみを片付けるという作業をお願いしたいので、面倒見が良さそうな小さな家具屋さんが良いのです。
午前は、不動産登記書類の作成、後見案件の書類起案、不動産登記手続きの打合せ、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、保佐監督案件の保佐人宅訪問、後見案件のリーガルへの定時報告、債務整理案件の利息計算、会社登記書類の作成等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
不動産登記の打合せを行いましたが、関係者間で意見の相違があったようで、極めて失礼な言動をした方がいました。この案件は受任拒否の正当理由になると考えています。
午前は、不動産売買の本人確認、会社設立書類の作成、相続登記等の相談、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記書類の確認、後見監督案件の後見人宅訪問、会社登記の打合せ、会社設立書類の作成、不動産登記書類の作成等を行いました。
夜は、司法書士会の委員会に参加しました。
朝からネットへの接続にトラブルが発生し、復旧するまで1時間以上もかかってしまいました。ネットにつながらないと仕事ができないということを改めて痛感しました。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成、相続手続きの相談、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、後見案件の事務打合せ、会社法務関係の文書起案、過払請求の法律相談、保佐監督案件の年次報告書の仕上げ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
1月も最終週になってしまいました。1月中に行わなければならないことが、まだまだたくさんあります。時間が足りません。
午前は、相続登記書類の作成、後見案件の後見人宅訪問、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、司法書士会の会務(小田原市役所での会合)を行いました。
夜は、司法書士会の主催研修に参加しました。
ほぼ一日中、司法書士会の会務で終わりました。小田原市での会議は、イメージしている内容と少し異なっていました。
午前は、保佐監督案件の年次報告の監査、賃貸案件の内容証明起案等を行いました。
午後は、リーガルサポートへの業務報告書の作成、不動産売買書類の作成、不動産売買書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の委員会に参加しました。
半日以上、後見関係の報告書の作成やチェックで終わってしまいました。半年に一度の業務報告ですが、あと監督案件2件を報告すれば完了です。
午前は、相続登記書類の作成、法人設立関係の打合せ、登記関係の調べ物、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、後見案件の事務(施設契約等)処理、会社設立書類の作成、管理費請求案件の書類確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
今週で夜に予定の無い日は今日だけでしたので、少しだけゆっくりできました。明日からまた連日会務が続くことになります。
午前は、不動産登記書類の作成、賃貸案件の内容証明起案、過払案件の訴訟打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、後見案件の書類作成、顧問先の賀詞交歓会の参加等を行いました。
夜は、司法書士会の研修会に参加しました。
1月も後半になりましたが、年初の慌ただしさが継続しています。早く落ち着いて仕事ができるようになればと思っています。
午前は、管理費請求案件の書類起案、賃料請求案件の調停打合せ、賃貸契約案件の法律相談、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、保佐監督案件の保佐人宅訪問、相続登記書類の作成、相続関係書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合2件に参加しました。
外出して行う事務が重なっているためか、少しずつ処理すべき事務が溜まってきているような感じです。どこかで集中して頑張らないといけません。
午前は、司法書士会の会務(川崎市役所での会合)に参加しました。
午後は、相続登記の打合せ、会社設立書類の作成、建物明渡案件の通知書起案、完了事件の整理等を行いました。
夜は、管理費請求案件の現地調査を行いました。
午前中は会務で時間を取られ、バタバタした一週間になりました。細かな事務作業が後回しになってしまいましたので、来週頑張る予定です。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会を行いました。
午後は、不動産売買の売主宅訪問、不動産売買書類の作成、不動産売買費用の計算等を行いました。
夜は、JCの賀詞交歓会に参加しました。
決済の売主さんが実印を忘れたので、急遽、千葉の外房まで印鑑をもらいにいきました。帰りに事故渋滞に遭遇し、登記申請は午後4時30分ころに完了しました。ギリギリでした。
司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。
対応エリア | 相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域 |
---|