午前は、会社登記書類の作成、訴訟案件の書類準備、不動産売買書類の作成等を行いました。

午後は、会社設立書類の作成、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

福島処理水放出でホタテの輸出ができず困っているようなので、ふるさと納税の上限まで各地の冷凍ホタテを対象に寄付しました。この後、次々に冷凍ホタテが届く予定です。

午前は、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成、会社設立書類の作成、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、不動産登記の打合せ、家事事件の書類作成、法定相続情報の書類作成等を行いました。

仕事に関して胃が痛くなるような心配事が5つほどありましたが、4つは無事にクリアとなりました。残り1つは大きめなものです。

午前は、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成、訴訟案件の打合せ、法定相続情報書類の作成、不動産売買書類の確認等を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の確認、相続登記書類の確認等を行いました。

最近は難しい案件が続いていたので、他の仕事が少したまり気味になってきました。この日はたまっていた仕事を一気に進めました。

午前は、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成等を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、法定相続情報書類の作成、相続登記書類の作成等を行いました。

夜は、司法書士会の研修を受講しました。

膨大な相続案件の書類の仮作成が完了しました。この後、改めて見直しながら、誤記等の修正や書類の見やすさの工夫をしていきます。

午前は、法定相続情報書類の作成、会社設立書類の作成、相続登記書類の作成等を行いました。

午後は、家事事件の書類作成、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、相続登記書類の作成等を行いました。

法定相続情報の保管申出をした登記所から、日本人夫と外国人妻の間で子があるかも知れない、外国で出生届がなされているかも知れない、申出人代理人はその事実関係を確認する義務がある、と無理難題を言われて驚愕しています(日本人夫の戸籍上は子なし)。日本人夫と外国人妻の子は、国籍法により日本国民となります(外国籍を有する二重国籍となる場合あり。その後に国籍選択の形)。戸籍法に基づき、出生届は日本国で行います(必要があればその外国でも行います)。外国だけに出生届をして日本国に出生届をしないことは、国籍法と戸籍法を前提とする限りありません(よって、子があれば父の戸籍に記載されます)。理屈上、出生届をしないことは日本人夫婦でも起こりえますが、戸籍の確認以上の調査などしていませんし、外国での出生届の有無の事実調査を命じられても、権限のない司法書士では調べようもありません。そもそも法定相続情報の保管で戸籍の記載以上の調査など不要のはずです。不思議です。

午前は、相続&不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、会社登記書類の確認、会社設立書類の確認、会社登記の調べもの等を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、会社設立書類の作成、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成等を行いました。

久しぶりに市役所に住民票を取りに行きました。比較的すいていて、2つある交付窓口では4人の職員がずっと立ち話しをしていました。それなのに1通の証明書交付に30分近くかかりました。市役所の中はゆったりとした時間が流れているようです。

午前は、不動産登記の調べ物、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成等を行いました。

午後は、相続登記書類の確認、不動産&相続登記書類の作成、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。

胃が痛くなるような案件が重なっています。連休中は忘れようと思っていましたが、結局、色々と考え調べてという状況でした。

午前は、会社登記書類の作成、債務整理案件の事務処理、会社登記書類の確認、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

午後は、法定相続情報書類の作成、相続登記書類の作成、不動産登記の調べ物、完了事件の整理等を行いました。

連休があけると9月の平日は10日もありません。やることが全然終わらないのですが、時間はどんどん過ぎていきます。

午前は、不動産売買書類の作成、相続&不動産登記書類の作成、家事事件の手続打合せ、不動産登記書類の作成等を行いました。

午後は、公嘱案件の事務処理、不動産売買の本人確認、完了事件の整理等を行いました。

少しだけ書類が足りずに登記申請が保留となる案件が何件かあります。最近は郵便の配達日数が長くなっているので、やはり速達利用を基本にする必要がありそうです。

午前は、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、相続手続の打合せ等を行いました。

午後は、不動産登記の調べ物、相続登記書類の作成、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。

まだまだ膨大な相続案件の処理が終わりません。いま一つ考え方がまとまらない点もありますので、もう少し考えながら事務処理を進めていく予定です。

午前は、法務文書のリーガルチェック、相続登記の打合せ等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、不動産&相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

とある膨大な案件の書類作成に注力しました。義務者だけでも数十人になるうえ、複数の相続資格を持っている人ばかりなので、整理するのに四苦八苦しています。

午前は、法定相続情報書類の作成、公嘱案件の事務処理、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、法定相続情報書類の作成、会社登記書類の作成、会社登記書類の確認、家事事件の書類作成等を行いました。

ぎっくり腰になってしまったようです。その瞬間が分かりましたが、今回は歩くことが何とかできるので軽いぎっくり腰だと思います。

午前は、相続&遺言等に関する手続相談を行いました。

午後は、相続登記書類の作成等を行いました。

休日でしたが少し仕事をしました。この日はJCシニアの大切な会合がありましたが、仕事のために出席がかなわず申し訳ない気持ちです。

午前は、会社登記書類の作成、家事事件の手続相談、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成を行いました。

夜は、JCシニアの会合に参加しました。

50回近い相続が繰り返されている案件を進めています。かなりの時間を使うだけでなく、相続資格がいくつも重複しているので、頭の整理がなかなかつきません。

午前は、会社設立書類の作成、会社登記書類の作成、不動産登記の打合せ、相続登記の打合せ、完了事件の整理等を行いました。

午後は、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成等を行いました。

複雑&困難案件の書類確認等を進めていますが、まだまだ完了した割合が50%にも満たない状況です。非常に大変です。

午前は、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、法定相続情報書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、会社設立書類の作成、組織再編案件の調べ物、相続登記書類の作成等を行いました。・

2日前から取り掛かっている複雑な案件ですが、まだまだ書類の確認が50%にも到達していない状況です。全体を把握するのはいつになるのでしょう。

午前は、会社登記書類の作成、不動産登記書類の作成、後見申立案件の相談、不動産&相続登記書類の確認等を行いました。

午後は、法定相続情報書類の確認、不動産&相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

案件の概要を把握するだけで2時間ほどかかりました。かなり複雑なので書類を作成し点検まで含めると1日では終わりそうもありません。

午前は、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、相続&不動産登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、法定相続情報書類の確認、会社登記書類の作成、会社設立書類の作成、相続登記書類の確認、不動産登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

方向性を検討している案件が数件あり、そのうちの1件は対応方法の確定ができました。もう1件は対応方法案を依頼者に決定してもらう予定です。残りは追って検討します。

午前は、会社設立書類の作成、会社登記書類の作成、法定相続情報書類の作成、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

午後は、子どもの病院に付き添いました。

ここのところ、会社設立の依頼より会社解散の依頼の方が多くなっています。会社を終わらせるには官報公告も必要で、それなりの費用がかかり大変です。

午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産登記書類の取得等を行いました。

午後は、不動産売買書類の作成&点検、相続登記の打合せ等を行いました。

夜は、JCシニアの会合に参加しました。

8月最終日は少しバタバタしてしまいました。決済代金等の送金に時間がかかり、抹消書類を遠方で受領し、受領書の送付時間が迫る中での作業となりました。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-751-4560

司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。

対応エリア
相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域