午前は、法定相続情報書類の作成、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成、会社登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

夜は、市民活動団体の会合に参加しました。

業界の各種団体の総会シーズンが近づいています。リーガルサポートは退社しましたが、司法書士会、協同組合、政治連盟、公嘱登記協会などの総会(大会)が続きます。

午前は、遺言執行案件の打合せ、訴訟案件の書類確認、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

午後は、組織再編案件の書類作成、財産管理案件の書類作成、後見案件の年次報告書の作成等を行いました。

メールで連絡をする際、相手が確認してくれたかが分からず、改めて電話をしたり、再度メールで確認したりすることが良くあります。了解などと一言返信してもらえると安心できます。

午前は、会社登記書類の作成、相続登記の打合せ、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

午後は、会社登記の打合せ、相続登記書類の作成、財産管理案件の事務処理、完了事件の整理等を行いまし。

色々と悩んでいる案件が複数あります。何とかしてあげたいと思うのですが、なかなか良い方法が見つかりません。資格者一人事務所では、悩ましい案件について意見を出し合えないデメリットがあります。

午前は、会社登記書類の作成、不動産登記書類の確認、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、相続登記書類の確認等を行いました。

午後は、遺産承継案件の事務処理、遺言作成の証人立会い、完了事件の整理等を行いました。

朝から荒天で外出を少しためらう感じでした。結局は帰宅時まで雨がやまない一日でした。気圧が低いと頭痛の症状が出てしまいます。

午前は、不動産売買立会いの準備、不動産売買の立会いを行いました。

午後は、不動産売買の立会い、不動産売買書類の作成&点検、財産管理案件の事務処理、不動産登記書類の確認、法務文書のリーガルチェック等を行いました。

久しぶりに不動産売買の時間が3時間オーバーとなりました。振込済みの伝票が手元に来て2時間近く待っても着金しないため確認すると、送金処理がされていませんでした。皆さんさすがに怒っていました。

午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会い、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。

午後は、法定相続情報書類の確認、財産管理案件の事務処理、相続登記書類の作成、不動産登記の調べ物、不動産登記書類の作成、遺言作成の手続準備等を行いました。

歯の詰め物が取れてしまったり、以前から気になっていた箇所がうずき始めたりと、ここのところ歯の調子が良くありません。

午前は、相続登記書類の作成、相続登記の打合せ(2件)、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、法定相続情報書類の作成、不動産売買書類の作成、不動産登記書類の確認等を行いました。

マイナンバーカードの偽造案件が報道されています。不動産決済等の際にマイナンバーカードで本人確認をすることがありますが、これからマイナンバーカードでの詐欺事件が増えてしまいそうです。

午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会い、不動産売買書類の作成&点検、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、相続登記書類の確認、不動産売買書類の作成、会社登記書類の確認等を行いました。

連休が終わってしまいました。今年は連休が前半と後半に分かれているうえに、休日中の少し働きましたので、連休が終わった喪失感的なものはほとんど感じませんでした。

午前は、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、後見案件の年次報告の準備、市民活動の書類確認等を行いました。

連休後半の初日は仕事をしました。平日は少し時間がかかる案件に手が付けにくいため、集中できる休日に出勤して準備を進めました。

午前は、不動産登記の打合せ(役所での協議)、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、相続登記書類の確認、遺言執行案件の事務処理、完了事件の整理等を行いました。

連休後半に入るため、登記申請書の添付書類は郵送せず、少し遠い登記所でも持参しました。今年は連休中も少し仕事する予定です。

午前は、会社登記書類の作成、財産管理案件の事務処理、遺言作成の手続準備、相続登記の打合せ、不動産売買書類の作成、任意後見案件の事務処理等を行いました。

午後は、不動産売買書類の作成、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。

連休に挟まれた平日ですが、比較的忙しい一日でした。5月に入ったということで、今年も3分の1が過ぎてしまったことになります。

午前は、相続登記書類の作成、法定相続情報書類の作成、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記の打合せ、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成、遺言作成の手続相談、不動産売買書類の確認等を行いました。

4月の最終日となりました。ここのところ、登記手続き以外の案件が重なり、それぞれの作業の流れが異なるため、スケジュール管理が重要になっています。

午後は、相続登記&不動産売買の本人確認を行いました。

連休に入りましたが、相続登記&不動産売買の本人確認のため施設に出向きました。ちょうど成田エクスプレスで往復できる時間帯でしたので、のんびり座って行き来ができました。

午前は、財産管理案件の調べ物、遺言執行案件の事務処理、相続登記書類の確認、不動産売買書類の作成、不動産売買立会の準備等を行いました。

午後は、不動産売買の立会い、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。

不動産の売買の際に色々と事務処理が重なり、かなりの時間がかかりました。少し遠い登記所の案件でしたが連休に入りますので添付書類は持参する予定でした。が、とても5時までには到着しない時間になってしまい、やむなく添付書類は郵送することにしました。

午前は、財産管理案件の事務処理(現地確認)、不動産登記書類の作成、遺言執行案件の事務処理、相続登記の打合せ等を行いました。

午後は、相続手続の打合せ、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、不動産売買書類の作成等を行いました。

また悩ましい案件の手続きを進めることになりました。かなり難しい案件になりそうですので、色々と調べていく必要がありそうです。

午前は、相続登記書類の作成、財産管理案件の事務処理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、財産管理案件の事務処理、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

これから1年近くかけて行う財産管理案件ですが、色々と調べていくと状況はかなり厳しい感じで報酬も無しになる予感がします。

午前は、会社設立登記書類の作成、相続登記書類の作成、相続登記書類の確認、不動産登記の打合せ等を行いました。

午後は、遺言作成の手続準備、遺言作成手続の打合せ、相続手続書類の作成等を行いました。

平成5年4月23日に27歳で司法書士登録をしましたので、ここから32年目の1年となります。登録の古さでは、神奈川県司法書士会の会員1270名のうち古い方から143番目です。

午前は、相続手続の打合せ、相続登記の打合せ、会社設立書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、財産管理案件の事務処理、不動産登記の打合せ(登記所での打合わせ)等を行いました。

形式的な点で登記所と打合せが必要となる事項があり、少し遠方の登記所まで出向きました。最近は登記所に出向くことが殆ど無くなりましたが、久しぶりの登記所はひっそりした感じでした。

午前は、相続登記書類の作成、不動産売買書類の確認、財産管理案件の事務処理(金融機関での手続)、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、不動産売買書類の作成、事務所帳簿の整理、完了事件の整理等を行いました。

あっという間に1週間が終わってしまいます。来週末からはもうゴールデンウイークです。早め早めに事務手続きを進めてまいります。

午前は、相続手続の打合せ、訴訟案件の事務処理、会社登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

午後は、後見案件の事務処理(病院訪問)、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

コロナになって被後見人とのリアル面会が制限されています。今回はかなり久しぶりのリアル面会でしたが覚えていてくれて良かったです。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-751-4560

司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。

対応エリア
相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域