午前は、会社登記書類の確認、会社登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、相続手続の打合せ、完了事件の整理等を行いました。

午後は、公嘱案件の事務処理、金銭請求案件の書類起案、保佐監督案件の年次報告書の作成、会社登記書類の確認等を行いました。

公嘱関係での相続人調査は、例年は相続人の数が非常に多くて期日ギリギリまで時間がかかって大変ですが、今回はあっという間に終わってしまいました。

午前は、組織再編案件の書類確認、登記関係の調べ物、Eラーニング研修の受講、完了事件の整理等を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、事務所帳簿の整理、完了事件の整理等を行いました。

今月は総選挙が行われるようです。子どもの中間テストもあります。仕事以外でも色々と騒がしい月になりそうです。

午前は、会社登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、完了事件の整理等を行いました。

午後は、組織再編案件の書類作成、会社登記書類の作成、研修会への参加等を行いました。

年末に向けての組織再編案件が2件になってしまいました。通常の会社登記と異なり、当事者が複数でやり直しが効かないことも行いますので、非常に神経を使います。

午前は、訴訟案件の書類起案、会社登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、金銭請求案件の書類作成等を行いました。

午後は、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の作成、訴訟案件の書類起案、完了事件の整理等を行いました。

1日に色々な登記を出しましたので、この日は少し落ち着いて仕事ができました。気温が上がったり下がったりで体調管理が大変です。

午前は、不動産登記書類の作成、組織再編案件の書類作成、相続登記書類の確認、会社登記書類の作成等を行いました。

午後は、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、組織再編案件の書類作成、会社登記書類の作成、会社設立書類の作成、法務文書の作成等を行いました。

以前より準備してきた何件かの案件の申請日でした。日付指定の他の案件もあり、色々と緊張した一日になりました。組織再編案件の登記がまだ何件かありますので、また緊張の日々が続きます。

午前は、相続登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、個人商号登記書類の作成、遺産承継案件の事務処理、財産管理案件の事務処理等を行いました。

午後は、財産管理管理案件の書類作成、会社登記書類の確認、会社設立書類の確認、組織再編案件の書類確認、不動産登記書類の確認、不動産売買書類の作成等を行いました。

9月の最終日でした。10月1日に色々な登記を申請する予定があるため、その最終確認の追われた一日になりました。

午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

非敷地権の団地で敷地の筆数が多い物件があります。近隣で有名なのは共有持分を有する道路が26筆あるものがあります。抵当権抹消登記では登録免許税の上限がありますが、住所変更登記ではその上限がありません。司法書士費用を含めた場合、もちろん減額はしますが、それでも費用負担はなかなか大変です。

午前は、相続登記書類の作成、遺産承継案件の打合せ、訴訟案件の打合せ、公嘱案件の事務処理、完了事件の整理等を行いました。

午後は、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成、遺産承継案件の事務処理等を行いました。

ここのところ涼しくなってきました。ただ、湿度がまだ高いようで外を走り回ると汗がでてきます。もう少しカラっとしてくれると良いのですが。

午前は、不動産売買書類の作成、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、不動産登記の打合せ、法務文書のリーガルチェック、遺産承継案件の事務処理、相続登記書類の作成、訴訟案件の書類作成等を行いました。

某タレントの逮捕報道がありましたが、日本司法書士会連合会の現職副会長もそのタレントと一緒に逮捕されたようです。愛知県司法書士会も大変です。

午前は、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の作成、訴訟案件の書類起案、不動産売買書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、会社設立書類の確認、不動産売買書類の作成、不動産登記書類の作成、相続登記の打合せ、相続登記書類の確認等を行いました。

恐らく補正になるだろうと思っていた案件が無事に終わりました。対策を色々と考えていましたが、徒労に終わって良かったです。

午前は、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、会社設立書類の作成、組織再編案件書類の作成、会社登記書類の確認等を行いました。

三連休の初日は少し仕事をしました。主に会社関係の書類が溜まっている状況でしたので、半日使って準備を進めました。

午前は、子どもの病院に同行しました。

午後は、子どもの病院に同行、訴訟案件の書類作成、相続登記書類の確認、不動産登記書類の確認等を行いました。

子どもの病院での検査や診察があり、ほぼ一日かかる予定でした。診察が珍しく時間どおりに行われたうえ会計の時間も短かったので、予想より早く事務所に出勤できました。

午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会等を行いました。

午後は、不動産売買書類の作成&点検、公嘱案件の事務処理、不動産登記の打合せ、法務文書のリーガルチェック等を行いました。

久しぶりに中央線に乗りました。中央線の中央特速が停車しない駅と横浜線の快速が停車しない駅を往復しましたので、少しストレスを感じました。

午前は、不動産売買書類の確認、法人登記の打合せ、法人登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、会社設立の定款認証、不動産売買書類の作成、後見案件の事務処理、会社登記書類の作成等を行いました。

この日も外出しての仕事がいくつかありました。いつものことですが、この厳しい暑さには閉口してしまいます。

午前は、法人登記書類の作成、相続登記の打合せ、公嘱案件の事務処理等を行いました。

午後は、金銭請求案件の書類作成、財産管理案件の書類作成、組織再編案件の書類作成、相続登記の打合せ等を行いました。

当事者の意思と少し違う遺産分割協議書が専門職により作られていました。既に相続税の申告のために税務署に提出されていることから、再分割協議も難しく困っています。

午後は、不動産売買のための本人確認を行いました。

三連休でしたが、不動産売買に向けて本人の意思及び判断能力を確認するため、少し遠くの施設に向かいました。二度目の面会でしたが、前回同様にお元気でした。

午前は、相続&不動産登記書類の作成、相続登記の打合せ、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、登記関係の調べ物、会社登記書類の確認、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、訴訟案件の書類起案等を行いました。

13日の金曜日でしたが、特に気にすることもなく登記申請を行いました。仏滅の場合は出来る限り登記申請は避けるようにしています。

午前は、会社登記書類の作成、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会等を行いました。

午後は、不動産売買書類の作成&点検、会社設立書類の作成、公嘱案件の事務処理、相続&不動産登記書類の作成等を行いました。

外で動く仕事が多かった一日でした。車の外気温表示が41度まで上がりました。もう9月も半ばなのに真夏のような暑さが続いています。

午前は、登記関係の調べ物、相続登記書類の作成、不動産登記の打合せ、会社登記書類の作成等を行いました。

午後は、法定相続情報書類の作成、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、相続登記の打合せ等を行いました。

参考書などには書いていない細かい点をどうするか悩んでいます。最近は参考書に書いていないこともネットで検索すれば、ある程度のヒントを得ることができますが、今回の案件はそれも難しい状況です。

午前は、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の確認、不動産売買書類の作成等を行いました。

午後は、不動産売買書類の確認、不動産売買書類の作成、金銭請求案件の書類作成、組織再編案件書類の作成、会社登記書類の作成、相続登記書類の確認等を行いました。

真夏のように暑い日が続いています。気温が高いだけではなく、湿度も高いためか、秋らしい清々しさを感じることができません。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-751-4560

司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。

対応エリア
相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域