平成27年9月30日
午前は、会社登記書類の作成、法人登記書類の作成、賃貸関係の法律相談、管理費請求案件の内容証明起案、後見案件の書類準備、相続関係書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、建物明渡案件の裁判の出廷、後見案件の病院訪問等を行いました。
9月が終わりました。本年もあと3か月です。ここのところ、色々と大変なことが多いのですが、しっかり頑張らないといけません。
午前は、会社登記書類の作成、法人登記書類の作成、賃貸関係の法律相談、管理費請求案件の内容証明起案、後見案件の書類準備、相続関係書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、建物明渡案件の裁判の出廷、後見案件の病院訪問等を行いました。
9月が終わりました。本年もあと3か月です。ここのところ、色々と大変なことが多いのですが、しっかり頑張らないといけません。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成&点検、会社登記書類の作成、法人登記書類の作成、定款認証代理、完了事件の整理等を行いました。
久しぶりに2件の決済を処理しました。管轄が異なるため少し大変でした。うちの事務所の規模ですと、1日に2件の決済が限度かも知れません。
午前は、会社登記書類の作成、不動産登記書類の作成、後見案件の事務打合せ、管理費請求案件の記録整理、法人登記書類の作成等を行いました。
午後は、後見申立案件の打合せ、相続登記書類の確認&打合せ、後見案件の記録整理、完了事件の整理、ロータリークラブの事務処理等を行いました。
後見案件で次々と対応すべき事案が発生するため、後見関係の日常業務が追い付きません。後見専門の事務員を置かないといけないかも知れません。
午前は、娘の受験の親子面接でした。
午後は、司法書士会の会合(連合会での会合)に参加しました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
久しぶりに1日仕事ができませんでした。面接後、食事をする時間もなく会合に参加し、その会合が終わり次第、慌ただしく次の会合に向かうという一日で、とても疲れました。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成&点検、法律文書のリーガルチェック、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、会社登記の打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
少し遠方での決済に立ち会いました。商工中金の担保権設定時の登録免許税減税期限が9月30日まででしたので、今回は利用できました。この種の期限の延長は良くある話しですが、この件はどうなのでしょうか。
午前は、保佐監督案件の事務処理、相続登記書類の確認、建物明渡案件の準備書面起案、ロータリークラブの事務処理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会・理事会に参加しました。
午後は、不動産売買書類の作成、法人登記書類の作成、会社登記書類の作成、後見案件の事務処理、完了事件の整理等を行いました。
最近、登記の完了が早くなってきた印象です。今週申請した案件が次々に完了しています。シルバーウィークがありますので、処理は来週に行う予定です。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、建物明渡案件の調停申立書起案、完了事件の整理等を行いました。
午後は、建物明渡案件の準備書面等の起案、会社登記書類の作成、完了事件の整理、ロータリークラブの事務処理等を行いました。
夜は、司法書士関係の会合に参加しました。
不動産売買の決済で、売主さまから記念にと旧500円札をいただきました。板垣退助氏の500円札の新券ですので大切にしようと思います。
午前は,会社設立書類の作成,会社登記書類の作成,会社登記手続きの打合せ,後見案件の市役所での事務処理,建物明渡案件の現地調査,完了事件の整理等を行いました。
午後は,後見開始案件の打合せ,後見案件の事務処理(病院での打合せ及び家族との打合せ)等を行いました。
夜は,司法書士会の会合に参加しました。
複数の方の後見関係の仕事で,あちこちに出掛け,右往左往バタバタする一日でした。色々と考えてしまう案件もあって,大変な一日でした。
午前は、後見監督案件の事務処理、相続登記書類の確認、相続登記の相談、賃貸関係の法律相談、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。
午後から夜は、司法書士会の会務処理(書類確認、法務局との打合せ、関係団体との協議会等)を行いました。
外部団体との会合が3件続きました。事務所から司法書士会館まで1時間以上かかりますので、午後から仕事ができませんでした。
午前は、相続放棄関係の照会書の作成、不動産売買書類の作成、後見案件の役所での打合せ、司法書士会の会務処理、ロータリークラブの事務処理等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、後見案件の事務処理、建物明渡案件の書類作成、会社設立書類の作成、不動産売買書類の作成等を行いました。
マイナンバー関係の相談のため相模原市役所に行きました。が、マイナンバーの相談を皆が避け、後から受付た相談を優先するので、1時間近く待たされました。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、不動産登記書類の作成等を行いました。
午後は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、不動産登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、JCシニア関係の会合に参加しました。
夜の会合は、JCの2005年度理事長会でした。これまで1度も参加していませんでしたので、10年ぶりの参加でした。
午前は、後見申立関係の事務打合せ、不動産売買書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産登記の立会、後見案件の事務処理、相続登記関係の事務処理、会社設立の定款認証、不動産売買の準備等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
大変な豪雨の影響で、各地で水害が発生しているようです。100年に一度という自然現象を防ぐことは難しいのでしょうか。
午前は、会社登記書類の作成、不動産売買の打合せ、過払案件の和解交渉、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、建物明渡案件の調停期日の出頭、過払案件の和解交渉、会社設立定款の認証、会社登記書類の作成等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
猛烈な風雨の中、調停期日に出頭しましたが、相手方欠席のために続行となってしまいました。今日で終わると思っていたのですが、また来月です。
午前は、不動産登記書類の作成、相続登記等の相談、不動産売買書類の確認、不動産売買書類の作成等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、会社設立書類の作成、建物明渡案件の書類作成、相続登記書類の確認、保佐監督案件の事務処理等を行いました。
夜は、JCシニア関係の会合に参加しました。
台風が近づいているようです。夜の会議は雨の中を歩いて出掛ける形でしたので、びしょ濡れになってしまいました。
午前は、後見案件の事務処理(病院での打合せ等)を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、不動産登記書類の確認、家事調停申立書の調整、後見案件の事務処理、建物明渡案件の調停準備、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
被後見人が入院していますが、退院が遅れています。色々な可能性を考慮すると、もうしばらく病院で様子を見ることがべストとのことです。
午前は、保佐監督案件の事務処理、会社登記書類の作成、後見申立案件の打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は、保佐監督案件の事務処理、会社登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の研修に参加しました。
3か月ほどかけて手続きをしていた案件ですが、登記は間もなく完了する予定ですので、ほぼ終了というところです。予想もしないアクシデントもありましたが、何とか乗り切りました。
午前は、調停案件の事務打合せ、保佐監督案件の事務処理、相続手続きの相談、会社登記書類の作成等を行いました。
午後は、任意後見案件の被後見人宅訪問、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は大規模災害時に備えての士業連絡協議会に参加しました。技術士の方からスーパーコンピューターを用いた被害予想の説明がありました。
午前は、建物明渡案件の裁判に出廷しました。
午後は、会社登記書類の作成、相続に関する法律相談、債務整理案件の打合せ、後見案件の事務処理、来客の応対等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
何事も言うは易し行うは難しですが、どこにでも口だけの人がいます。自分は前面に出ないで、人の背に隠れての口撃専門です。
午前は、会社登記書類の作成、組織再編登記書類の作成、訴訟費用確定処分関係の書類作成、建物明渡案件の訴訟準備、不動産売買書類の作成、来客の応対等を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、後見案件の書類整理、完了事件の整理等を行いました。
約2か月ほど前から準備をはじめていた登記の申請を行いました。考えすぎて細かい部分を色々と調べ、かなり時間を要してしまいましたが、何とか形になりました。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、建物明渡案件の通知書起案、完了事件の整理等を行いました。
午後は、不動産登記の打合せ、建物明渡案件の書類確認、相続手続きの書類作成、会社登記書類の作成、家事調停申立書の作成、不動産売買書類の確認等を行いました。
8月の最終日となりました。明日からは学校も始まります。9月は仕事以外で大変な事柄が控えており、少し忙しくなりそうです。
司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。
対応エリア | 相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域 |
---|