午前は,相続書類作成,後見申立案件の資料取り寄せ,利息の再計算,完了事件の整理,会社設立の打合せと登記申請等を行います。
午後は,不動産登記書類の作成,過払案件の訴状起案,過払案件の移送申立に対する意見書起案,後見案件の相続書類取り寄せ等を行いました。
久しぶりに移送申立をされました。以前はそれなりに法的主張が含まれての移送申立でしたが,今回は何ともいえない理由でした。
午前は,相続書類作成,後見申立案件の資料取り寄せ,利息の再計算,完了事件の整理,会社設立の打合せと登記申請等を行います。
午後は,不動産登記書類の作成,過払案件の訴状起案,過払案件の移送申立に対する意見書起案,後見案件の相続書類取り寄せ等を行いました。
久しぶりに移送申立をされました。以前はそれなりに法的主張が含まれての移送申立でしたが,今回は何ともいえない理由でした。
午前は,賃料請求の内容証明起案,付郵便送達に関する現地調査,不郵便送達上申書&調査報告書の起案等を行いました。
午後は,依頼者宅での後見申立相談,和解金の管理,確定申告の準備等を行いました。
賃料不払いにより明渡調停を申し立てている案件があり,賃借人と今後のことを含めて話し合いたいと思っていましたが,滞納金の全額を支払われてしまいました。無理して払ってもまた滞納することになってしまいます。
午前は,後見・保佐・保佐監督・後見監督案件の記録整理,帳簿整理等を行いました。
午後は,付郵便送達の現地調査及び報告書の作成,会社登記申請書の作成,定款認証の打合せと認証嘱託,訴訟関係の記録整理等を行いました。
後見関係の1か月分の書類整理に半日かかってしまいました。さまざまな請求書や領収書,書面等が送られてきますので,分別するだけでも大変です。
午前は,司法書士支部の会務処理,登記関係の調べ物,損害賠償案件の和解書作成,完了事件の整理,相続書類の作成,相続登記書類の作成,後見案件の事務処理等を行いました。
午後は,少額訴訟の付郵便申立の現地調査,後見事件の報告書の作成,会社登記書類の作成,会社設立書類の作成等を行いました。
夜は,司法書士会の委員会に参加しました。
人の気配は意外にわかるものです。付郵便の調査時に呼び鈴を繰り返し鳴らしたところ,中に居る人がドアスコープでこちらの様子を見ている気配をはっきり感じました。
午前は,後見案件の事務処理,相続登記の相談,後見関係の報告書作成等を行いました。
午後は,市役所での登記相談,共有物分割登記の下調べ等を行いました。
今週は,司法書士会のテレホン相談と市役所での登記相談を担当しました。この種の相談担当は重なることが多く,1週間で3種類の相談を担当したことがあります。
午前は,相続登記の相談,相続手続きに関する相談,相続書類の作成,登記手続きの打合せ,会社書類の作成,訴状等送達に関する上申書作成,ロータリークラブの事務処理等を行いました。
午後は,過払案件の裁判出廷,顧問先からの法律相談,仮登記担保権実行の打合せ,給料請求案件の準備書面等の起案等を行いました。
仮登記担保権の実行手続きを行います。債務不履行⇒予約完結の意思表示+清算手続きに関する通知⇒受戻期間の経過+清算⇒所有権移転の本登記の流れとなります。
午前は,管理費等の請求通知起案,抵当権登記書類作成,各種の登記関係書類の作成・点検,債務整理案件の相談等を行いました。
午後は,司法書士会のテレホン相談を担当しながら,会社定款の作成,債務整理案件の和解申入書の作成,利息の再計算等を行いました。
司法書士会のテレホン相談は,他所の相談窓口からの紹介者が多いようです。今日も半数程度がそのようでした。法律問題ではない悩ましい案件が多い印象です。
午前は,後見案件の打合せ,登記に関する測量士との打合せ,後見案件で病院訪問等を行いました。
午後は,後見案件の施設訪問,保佐案件の施設訪問,後見案件の病院訪問等を行いました。
土曜日に成年被後見人の葬儀が執り行われます。遠方での葬儀となりましたが,事務所がお休みですので参列してまいります。
午前は,後見案件の事務処理,建物明渡執行の立会い,過払案件と貸金案件の裁判出廷,後見案件の銀行での事務処理等を行いました。
午後は,労働関係の法律相談,後見案件で施設訪問と打合せ,後見案件で親族等との打合せ等を行いました。
夜は,ロータリークラブの会合に参加しました。
私がかかわっている成年被後見人の方がお亡くなりになりました。急なことだったので残念です。関係者との打ち合わせや種々の事務処理に追われています。
午前は,会社登記書類の作成,会社設立書類の作成,後見案件の病院訪問等を行いました。
午後は,後見案件の事務処理,事務所帳簿の整理,事件記録の管理,和解交渉と和解書作成等を行いました。
午前中に打合せを予定していましたがお客さんは来ませんでした。一週間前に確認の電話があったのですが,キャンセルの連絡もありません。このお客さん,同様のことをすでに4回繰り返しています。今日は5回目でした。
午前は,後見案件の事務処理,調書による登記申請の準備,会社登記の相談,受任通知や相続関係書類の作成等を行いました。
午後は,後見案件で病院訪問,賃料請求の内容証明起案,和解金の管理,後見開始申立関係の財産目録調整,強制執行関係書類の準備等を行いました。
今年の仕事始めからバタバタと書類の起案をしていますが,裁判関係が中心で登記申請の依頼があまりありません。早く景気が上向きになれば良いのですが。
午前から午後にかけて,後見案件の事務を行いました。
休日で大雪でしたが,緊急の対応をしました。
午前は,後見案件の事務のため,病院2箇所に行きました。
休日ですが,緊急の対応です。
午前は,完了事件の整理,複雑な登記案件の内容把握・調査・書類作成等を行いました。
お昼は,ロータリークラブの例会と理事会に参加しました。
午後は,ロータリークラブの事務処理,司法書士会支部の会務処理,複雑な登記案件の書類作成等を行いました。
1日かければ終わると思っていた複雑な登記案件ですが,1日では終わりませんでした。少し調べないといけないこともあり,来週継続して準備します。
午前は,司法書士会支部の会務処理,賃貸契約関係の通知書起案,損害賠償請求の訴状起案等を行いました。
午後は,相続書類の作成,会社登記書類の作成,仮登記担保関係の契約書起案,建物明渡案件の強制執行の準備,建物明渡案件の調停打合せ,和解書の作成等を行いました。
鋭意書類を作成していますが,当面の課題にしている案件の起案がまだ終わりません。このままでは連休を使わざるを得なくなりそうです。
午前は,後見監督・保佐監督案件の事務処理,相続財産管理案件の権限外行為許可申立書の起案,相続登記の打合せ,会社登記書類の作成等を行いました。
午後は,過払案件の訴状起案,損害賠償案件の訴状起案,過払案件の和解交渉及び和解書作成,登記費用の見積もり,完了事件の整理等を行いました。
あと1か月以内に読み終わらなければいけない本が何冊かあります。少しずつ読み込んでいるのですが,どうも間に合いそうもありません。
午前は,会社登記申請書の作成,内容証明の起案,過払案件の準備書面起案,強制執行等の打合せ,来客の応対等を行いました。
午後は,相続財産管理案件の現地再確認,権限外行為許可申立書の起案,調書による登記に関する調べ物,完了事件の整理等を行いました。
ボリュームある起案書類に手が付けられません。今週はあまり予定を入れず文書の起案に専念したいと思っています。
午前は,各種事務処理,司法書士会支部の会務処理,完了事件の整理,会社登記申請書の作成,相続登記申請書の作成等を行いました。
午後は,相続書類の作成,和解交渉,和解金の管理,会社登記申請書の作成,過払案件の準備書面等の起案,完了事件の整理等を行いました。
仕事始めです。昨年先送りにしてしまった懸案事案が目の前に溜まっています。今週である程度の目処をつけなければなりません。
平日ですが,お正月休みをいただきました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
午前は,相続登記書類の作成,司法書士会の会務処理,登記手続に関する調べ物等を行いました。
午後は,事務所の帳簿の整理,身の回りの清掃等を行いました。
仕事納めです。今年の師走は例年になく年末らしい12月でした。一年間お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。
対応エリア | 相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域 |
---|