令和2年12月23日
午前は、会社登記書類の作成、遺言等に関する手続相談、法人登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、公嘱案件の事務処理、相続登記書類の作成、法人登記書類の作成、会社登記の打合せ、会社登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
今年の年末は落ち着いた感じで過ぎるかと思っていましたが、やはり年末らしい慌ただしさが出て来ています。
午前は、会社登記書類の作成、遺言等に関する手続相談、法人登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、公嘱案件の事務処理、相続登記書類の作成、法人登記書類の作成、会社登記の打合せ、会社登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
今年の年末は落ち着いた感じで過ぎるかと思っていましたが、やはり年末らしい慌ただしさが出て来ています。
午前は、不動産登記の打合せ、相続手続きの打合せ、会社登記書類の作成、法人登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、相続登記書類の確認、公嘱案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
組織再編案件の登記が無事に完了しました。ここまで税務面での検討が必要になって時間がかかりましたが終わって良かったです。
午前は、相続手続書類の確認、会社設立登記の準備、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、公嘱案件の事務処理、訴訟案件の書類起案、相続登記処理の作成、司法書士会の会務(テレホン相談)等を行いました。
いつも電話がほとんど鳴らない電話相談ですが、久しぶりに1件の相談がありました。午前中は私用で病院へ面会に行きました。
午前は、法人登記書類の作成、家事事件の書類作成、遺言執行案件の事務処理、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は、相続登記の打合せ、会社登記書類の作成、会社登記書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
今年のロータリークラブの例会はこの日が最後となりました。コロナの影響で特に目立った活動はできなかった感じです。
午前は、家事事件の打合せ、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成、相続登記書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、後見監督案件の事務処理、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、会社登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
本年もあと半月です。コロナの影響なのか、不動産登記の件数はかなり減りましたが、会社登記の件数は逆に増えました。
午前は、会社登記打合せ、法人登記書類の作成、調停案件の書類作成、遺言執行案件の事務処理、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、司法書士会の会合(WEB会議)等を行いました。
この日が今年最後の司法書士会の会合となると思います。ここのところWEB会議が続いていますので、せっかくの新会館にも行く機会がありません。
午前は、相続登記の打合せ、調停案件の打合せ、会社設立書類の確認、会社登記書類の作成、組織再編案件の書類作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、訴訟案件の法律相談、相続登記の打合せ、遺言執行案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
登記の完了を待っている案件があるのですが、なかなか出来上がらずにヤキモキしています。補正日前には終わると思っていたのですが、見込み違いとなりました。
午前は、不動産売買の打合せ、会社登記書類の作成、任意後見監督案件の任意後見人との打合せ、相続登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、不動産売買書類の作成、会社登記書類の作成、相続登記書類の確認、会社設立書類の作成等を行いました。
この日は書類作成に注力しましたが、1件で一部の書類の不足を発見しました。早めに準備を進めておいてよかったです。
午前は、相続登記の打合せ、相続手続きの打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、来客の応対、相続登記の打合せ、完了事件の整理等を行いました。
あっという間に師走12月も半分ほどが終わってしまった状況です。最近は少し休みが多いので、時間が経つのが早く感じるようです。
午前は、訴訟案件の事務処理、遺言執行案件の事務処理、組織再編案件の書類作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、会社登記の打合せ、相続登記書類の作成、不動産売買の打合せ、家事審判書類の作成、公嘱案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合(WEB会議)に参加しました。
コロナがかなり拡大しているようです。病院で働く人が大変だと思いますので、個人的にもかなり気を付けています。
午前は、登記案件の現地確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、会社登記の調べ物、不動産売買書類の確認、調停案件の書類起案、相続登記書類の作成、訴訟案件の書類作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合(WEB会議)に参加しました。
司法書士会の会議はほぼWEB会議になっています。新しく会館が出来て会議室もたくさん作ったのですが、WEB会議が楽なことに気づいてしまったので、コロナ後もバスと電車を乗り継いで横浜まで行く気になれないかも知れません。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成&点検、相続登記の打合せ、公嘱案件の事務処理、遺言執行案件の事務処理、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
遺言執行者として建物滅失登記が申請できるのかやや疑義があり、時間の余裕があまりないことも踏まえ、相続人の代表の方から申請してもらいました。
午前は、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成、相続登記書類の確認、会社登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続登記の打合せ、訴訟案件の書類起案、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
忙しいのか、忙しくないのか、司法書士会の会務に追われていると良く分からなくなります。役員報酬は若干ありますが、時給に換算すると200円程度という感じでしょうか。
午前は、会社登記書類の作成、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、ロータリークラブの事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は、ロータリークラブの事務処理、相続登記の打合せ、不動産売買書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
久しぶりにロータリーで卓話を担当しました。クラブ内には同業者もおり、私が司法書士会関係で進めている手続きについて、徹底的にやるように励まされました。
午前は、相続登記書類の確認、訴訟案件の事務処理、会社登記書類所作成、会社登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、後見案件の年次報告書の作成、相続登記書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
ロータリークラブの例会で卓話を担当することになりました。30分程度ですができる限り準備をしていかないと失礼なので、慌てています。
午前は、相続登記の打合せ、会社登記の打合せ、会社登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました
午後は、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、来客の応対、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました
登記の打合せのために自宅から依頼者宅に直行しました。海沿いを車で走っての往復でしたので良い気分転換になりました。
午前は、不動産登記の打合せ、公嘱案件の事務処理、不動産売買の打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、会社登記書類の確認、相続登記書類の作成、後見案件の事務処理等を行いました。
12月に入りました。11月中の懸案事項のひとつの登記が無事に完了しました。12月も少し気になる登記を申請予定ですので、注意して進めてまいります。
午前は、不動産登記書類の作成、不動産売買書類の確認、遺言執行案件の事務処理、会社設立書類の確認、完了事件の整理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、会社登記書類の確認、相続登記書類の作成、相続登記書類の確認、訴訟案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
11月が終わってしまいました。年初には考えられない状況となった本年も残すところあと1か月です。仕事の環境は厳しいですが、無事に年末を迎えたいと思います。
土曜日で事務所は休みでしたが、
午後は、不動産登記の立会、公嘱案件の事務処理等を行いました。
依頼者の自宅にうかがい本人確認を兼ねて書類にご印鑑等をいただきました。事務所に来ていただくのも助かりますが、伺って書類をいただくことも登記の真実性確保のために有益かと思っています。
午前は、会社設立登記の打合せ、調停案件の打合せ、相続登記の打合せ、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、遺言執行案件の事務処理、不動産売買の本人確認、相続登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合(WEB会議)に参加しました。
とある訴訟案件で依頼者の方と打ち合わせていると、できることは全部やりたいとお話しされていました。自分に置き換えて考えてみると、確かに安易な妥協はすべきではなく、徹底的にできることは全て行うべきだと思いなおしました。
司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。
対応エリア | 相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域 |
---|