令和元年12月12日

午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、登記関係の調べ物、不動産売買書類の作成、事務所書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

戸籍を郵送で申請すると1週間以内には返信があります。最近よく申請するとある地方市は、申請から返戻まで2週間近くかかります。どのような事務処理をしているのかと不思議に思います。

令和元年12月11日

午前は、相続登記書類の作成、訴訟案件の事前準備、訴訟案件の弁論期日への出頭、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

夜は、司法書士会の会合に参加しました。

付郵便送達になった案件でしたが、答弁書が出てきました。できれば最初の送達で受領してくれると助かるのですが、ここのところ付郵便送達の割合が増えています。

令和元年12月10日

午前は、相続登記の打合せ、来客の応対、相続登記書類の作成、不動産登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、不動産売買の本人確認、来客の応対、保佐監督案件の事務処理、相続登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。

12月になったと思っていたら、もう10日になってしました。早いもので、今年も実質的に半月ほどになってしまいました。

令和元年12月9日

午前は、会社登記書類の作成、会社登記書類の確認、不動産売買書類の作成、相続登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、遺言執行案件の事務処理、後見案件の事務処理、保佐監督案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。

滞留事件の処理を進めていきたいのですが、当事者の動きがないために、このまま来年に引きずってしまいそうです。何とかしたいと思っています。

令和元年12月6日

午前は、相続登記書類の作成、不動産売買の打合せ、金銭請求案件の通知書作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、後見案件の病院訪問(2か所)、不動産売買書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

被後見人が入院している遠方の病院を訪問してきました。高速道路を使って向かいますが、車窓の紅葉が良い感じでした。

令和元年12月5日

午前は、会社登記書類の作成、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、遺言執行案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、不動産登記書類の作成、相続登記書類の確認、後見案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。

2年近く前から突然に連絡が取れなくなってしまった依頼者がいます。定期的にメールをしているのですが、応答がありません。このような理由で住民票を調査できませんし、書類を送りつけることも適当ではありませんので、本当に困っています。

令和元年12月4日

午前は、不動産売買書類の作成、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成、後見案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、不動産登記書類の作成、相続登記書類の作成、相続登記書類の確認、会社登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。

夜は、司法書士会支部の会合に参加しました。

筆数が30近い案件でほどんどが共有地のため、登記簿を確認するだけで3時間近くかかってしまいました。抵当権抹消の登録免許税は2万円、住所変更の登録免許税は上限がないので3万円近くになってしまいます。

令和元年12月3日

午前は、不動産売買の本人確認、不動産売買書類の作成、後見案件の年次報告書の作成、遺言執行案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、強制執行手続きの準備、会社登記書類の作成、来客の応対、不動産売買書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

月末と月初は司法書士会の会議が少ないので体力的に少し楽になります。月中に向けてはまた色々な会議が目白押しです。

令和元年12月2日

午前は、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、後見案件の事務処理、遺言執行案件の事務処理、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、遺言執行案件の事務処理、会社登記書類の作成、後見案件の年次報告書の作成、不動産売買書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。

師走になりました。いつも12月はあっという間に終わってしまいますので、色々とやるべきことは後回しにせずに手を付けていかなけれと思っています。

令和元年11月29日

午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。

午後は、不動産売買書類の確認、不動産登記書類の確認、後見案件の事務処理、遺言執行関係の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。

11月の平日最終日でした。消費税増税前は少しバタバタした印象でしたが、その後は少し落ち着いてしまった感じがします。

令和元年11月28日

午前は、会社登記書類の作成、相続登記書類の確認、事務所帳簿等の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、訴訟案件の法律相談、不動産売買書類の確認、法人登記の打合せ、遺言執行関係の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。

月末の週は基本的には会務関係の会議予定がありませんので体が少し楽になります。日に日に寒くなっているので少しずつ寒さに体を慣らしていかなくてはいけません。

令和元年11月27日

午前は、司法書士会の会務(地鎮祭)、司法書士会の会合に参加しました。

午後は、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、会社登記書類の確認、法人登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。

司法書士会館建築のための地鎮祭がありました。冷たい雨が降る中で厳粛な雰囲気で執り行われました。その後に会合もあって事務所についたのが午後2時でした。

令和元年11月26日

午前は、子どもの授業参観に出席しました。

午後は、相続登記の打合せ、相続登記書類の確認、会社登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

学校で1時間目から4時間目まで立ちっぱなしで授業を見学したために腰が痛くなってしまいました。緊張する子どもたちが見ていて楽しかったです。

令和元年11月25日

午前は、相続手続書類の確認、相続登記書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、不動産売買書類の作成、遺言執行案件の準備、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

かなりの厚さになった戸籍類を見直す作業を行いましたが、一から見直すとかなりの時間と労力を要します。見落としが許されないので大変です。

令和元年11月22日

午前は、相続登記書類の作成、後見案件の事務処理、事件記録の整理、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、後見案件の施設等(2か所)訪問、会社登記書類の作成、遺言執行関係の準備、相続登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。

雨が冷たい一日でした。被後見人の施設を訪問してきましたが、そろそろインフルエンザの関係で面会不可になるかも知れません。

令和元年11月21日

午前は、相続登記書類の作成、会社登記書類の確認、不動産登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、遺言執行案件の事務処理、会社登記書類の作成、訴訟案件の法律相談、相続登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。

随分前から法務局と調整をしてきた案件があり、なかなか無い事案でしたので改めて本を色々と購入して調べたりもしましたが、実際に登記申請までたどり着かない感じです。

令和元年11月20日

午前は、訴訟案件の現地確認(2か所)、後見案件の年次報告書の準備、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。

夕方は、司法書士会の会合に参加しました。

夕方からの会議のために午後3時前には事務所を出なければならず、水曜日の割には少し慌ただしい一日になってしまいました。

令和元年11月19日

午前は、不動産登記の打合せ、遺言執行案件の事務処理、後見案件の事務処理、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、遺言執行案件の事務処理、会社登記書類の作成、不動産登記関係書類の作成、後見案件の年次報告書の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。

債務整理関係の案件では依頼者との連絡が取れなくなってしまうことが時々ありますが、今回は珍しく登記案件で起きています。

令和元年11月18日

午前は、相続登記書類の作成、後見案件の事務処理、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、司法書士会の会務(士業団体協議会)を行いました。

夜は、司法書士会の会合に参加しました。

この日も午後からは会務です。他団体との会合が多くなる時期で、年末年始あたりまでは色々と対応しなければいけません。

令和元年11月15日

午前は、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、会社登記の打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。

午後は、相続手続&相続登記の打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

夜は、司法書士会の会合に参加しました。

苦手な原稿書きの担当がまわってきました。会のメールマガジンの冒頭部分を執行部が順番に書いています。任期中はあと1回くらいの予定です。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-751-4560

司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。

対応エリア
相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域