午前から午後にかけて,後見案件の事務を行いました。

休日で大雪でしたが,緊急の対応をしました。

午前は,完了事件の整理,複雑な登記案件の内容把握・調査・書類作成等を行いました。

お昼は,ロータリークラブの例会と理事会に参加しました。

午後は,ロータリークラブの事務処理,司法書士会支部の会務処理,複雑な登記案件の書類作成等を行いました。

1日かければ終わると思っていた複雑な登記案件ですが,1日では終わりませんでした。少し調べないといけないこともあり,来週継続して準備します。

午前は,司法書士会支部の会務処理,賃貸契約関係の通知書起案,損害賠償請求の訴状起案等を行いました。

午後は,相続書類の作成,会社登記書類の作成,仮登記担保関係の契約書起案,建物明渡案件の強制執行の準備,建物明渡案件の調停打合せ,和解書の作成等を行いました。

鋭意書類を作成していますが,当面の課題にしている案件の起案がまだ終わりません。このままでは連休を使わざるを得なくなりそうです。

午前は,後見監督・保佐監督案件の事務処理,相続財産管理案件の権限外行為許可申立書の起案,相続登記の打合せ,会社登記書類の作成等を行いました。

午後は,過払案件の訴状起案,損害賠償案件の訴状起案,過払案件の和解交渉及び和解書作成,登記費用の見積もり,完了事件の整理等を行いました。

あと1か月以内に読み終わらなければいけない本が何冊かあります。少しずつ読み込んでいるのですが,どうも間に合いそうもありません。

午前は,会社登記申請書の作成,内容証明の起案,過払案件の準備書面起案,強制執行等の打合せ,来客の応対等を行いました。

午後は,相続財産管理案件の現地再確認,権限外行為許可申立書の起案,調書による登記に関する調べ物,完了事件の整理等を行いました。

ボリュームある起案書類に手が付けられません。今週はあまり予定を入れず文書の起案に専念したいと思っています。

午前は,各種事務処理,司法書士会支部の会務処理,完了事件の整理,会社登記申請書の作成,相続登記申請書の作成等を行いました。

午後は,相続書類の作成,和解交渉,和解金の管理,会社登記申請書の作成,過払案件の準備書面等の起案,完了事件の整理等を行いました。

仕事始めです。昨年先送りにしてしまった懸案事案が目の前に溜まっています。今週である程度の目処をつけなければなりません。

平日ですが,お正月休みをいただきました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

午前は,相続登記書類の作成,司法書士会の会務処理,登記手続に関する調べ物等を行いました。

午後は,事務所の帳簿の整理,身の回りの清掃等を行いました。

仕事納めです。今年の師走は例年になく年末らしい12月でした。一年間お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

午前は,会社登記の打合せ,不動産売買の立会及び書類作成,不動産登記書類の作成等を行いました。

午後は,相続登記書類の作成,後見・保佐案件の月次資料整理等を行いました。

今年の不動産売買の立会いは本日が最後でした。明日は業務最終日ですが,いくつかの登記申請を予定しています。

午前は,会社登記書類の作成,抵当権登記書類の作成,建物明渡案件の調停申立書の起案等を行いました。

午後は,抵当権設定登記の立会,不動産売買の登記の立会及び登記書類の作成,調書による登記の準備等を行いました。

夜は,司法書士会の委員会に参加しました。

年末のためか道路がとても混んでいて,夜の委員会に遅刻してしまいました。帰りも事故のため道路が混んでいて,通常より1時間ほど余計に時間がかかりました。

午前は,不動産売買書類の作成,受任通知書の作成,過払金返還請求書の作成,過払案件の和解交渉と和解書の作成,後見案件の年次報告書の作成,登記関係の調べ物,会社登記書類の作成等を行いました。

午後は,後見・保佐案件で2箇所の施設訪問,不動産売買書類の作成,相続登記書類の作成,会社登記の打合せ等を行いました。

過払案件でこれまで全く和解できなかった会社と1年半ぶり位に訴外で和解をしました。条件も良いものでしたので,少し驚きました。

午前は,不動産売買の立会,過払案件の裁判出廷,売買書類の作成点検等を行いました。

午後は,抵当権登記書類の作成,過払案件の法律相談,来客の応対,後見案件の年次報告の作成等を行いました。

夜は,ロータリークラブの例会に参加しました。

本日は,仕事の合い間にいろいろ準備を進めていましたロータリークラブのクリスマス例会でした。80人規模のイベントでしたのでバタバタしましたが,何とか終えることができてひと安心です。

午前は,不動産売買の立会及び書類作成・点検等を行いました。

午後は,抵当権設定関係の本人確認,立替金請求の訴訟作成,債務整理の相談,後見案件の年次報告書の作成,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

夜は,司法書士会支部の役員会に参加しました。

今年中に訴状等を起案しなければいけない案件が複数件あります。来週になれば少しは時間が取れそうですので,一気に起案しようと思います。

午前は,後見案件の相談で関係者宅を訪問,完了事件の整理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,損害賠償の法律相談,立替金請求の訴状起案,不動産売買書類の作成,相続登記書類の作成,司法書士会支部の会務処理等を行いました。

登記所は28日で終わりですので事務所も同日で業務終了です。最終日は片付け等を行う予定でしたが,少し大きめな仕事の依頼がありました。今年は12月らしい年になりました。

午前は,会社登記書類の作成,完了事件の整理,事務所帳簿の整理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,後見案件の年次報告書の作成,賃貸紛争の法律相談,不動産売買書類の作成,不動産売買の打合せ等を行いました。

銀行から不動産売買の抵当権設定書類を受領しましたところ,不動産業者から聞いていた債権額とまったく異なり,買主も売買契約書と異なっていました(単有が共有)。困りました。

午前は,不動産売買の本人確認,会社登記申請書の作成等を行いました。

午後は,和解交渉及び和解申入書の作成,後見監督案件の事務処理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

夕方からは,司法書士会の電話相談を担当しました。

久しぶりに朝のラッシュ時に電車に乗りました。本を読みながら約束の場所に行こうと思っていましたが,まったく不可能な状況でした。

午前は,不動産売買の準備,不動産売買の費用見積,和解交渉,相続登記書類の作成,会社登記書類の作成,完了事件の整理等を行いました。

お昼は,ロータリークラブの例会と理事会に参加しました。

午後は,相続登記の打合せ,不動産売買の打合せ,不動産売買書類の作成,後見監督案件の事務処理等を行いました。

日曜日に所用があるために期日前投票に行きました。最高裁判所の国民審査がありますが,司法書士会の研修でお招きした方が最高裁判官になっていました。

午前は,不動産売買の準備,不動産売買の立会&書類作成・点検,債務整理の受任通知作成,利息再計算,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,過払請求案件の打合せ,賃料請求の書面起案,債務督促の内容証明起案,相続登記等の相談,過払金返還請求書の作成,建物明渡執行の準備等を行いました。

懸案の登記を申請したところ,早速登記所から電話がありドキッとしました。内容は登記識別情報が全員分発行されないことの確認でした。この点は予定通りですので問題ありません。

午前は,不動産売買の準備,不動産売買の立会及び書類作成・点検,完了事件の整理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,相続登記書類の点検,不動産売買書類の作成,債務整理の相談,後見案件の年次報告書の作成等を行いました。

夜は,ロータリークラブの委員会に参加しました。

ずっと保留だった登記を明日申請します。補正になって取下げる事態となったら大変な案件なので,今日は何度も点検しました。少し緊張しています。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-751-4560

司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。

対応エリア
相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域