令和3年6月17日

午前は、会社設立書類の確認、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、後見案件の事務処理、法人登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、法定相続情報の取得準備、会社登記の打合せ、完了事件の整理等を行いました。

遠方の登記所に申請する案件が重なっています。遠方の登記申請の場合、ちょっとした訂正でもあると交通費等が報酬を上回る可能性がありますので、色々と気を使います。

令和3年6月16日

午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、会社登記の打合せ等を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、会社設立の打合せ、法人登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

司法書士会の相談役を委嘱されました。役員ではありませんので出席する会議は理事会程度です。会務が少ないと仕事が進んで良い感じです。

令和3年6月15日

午前は、強制執行期日(断行)の立会、会社設立書類の作成、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、後見申立案件の相談等を行いました。

午後は、不動産売買書類の作成、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、相続登記書類の確認、会社登記処理類の作成等を行いました。

日柄が良いとのことで会社設立と会社登記の案件が重なりました。仏滅だったのですが、違う観点では吉日だったようです。

令和3年6月14日

午前は、家事事件の書類作成、会社設立書類の作成、会社登記書類の作成、任意後見監督案件の後見人との打合せ、相続登記書類の作成等を行いました。

午後は、不動産売買書類の作成、相続&後見書類の作成、相続登記書類の作成、任意後見監督案件の事務処理、不動産売買書類の作成等を行いました。

コロナが大分収まってきた影響でしょうか、色々なことが動き始めてきた印象です。このまま経済が上向いていけばと思っています。

令和3年6月11日

午前は、会社登記書類の確認、相続登記書類の確認、法定相続情報書類の作成、不動産登記書類の作成、訴訟案件の記録整理等を行いました。

お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。

午後は、相続登記書類の確認、相続登記書類の作成、不動産売買書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

久しぶりにロータリークラブの例会に参加しました。大人数が集まる会合は遠慮していましたが、一年間の活動報告の例会でしたので出席しました。

令和3年6月10日

午前は、不動産売買の打合せ、相続登記の打合せ、相続登記書類の作成、遺言等に関する手続相談、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記の打合せ、会社設立書類の作成、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成、相続登記書類の確認等を行いました。

夜は、司法書士会の研修を受講しました。

この日の研修はリモートの倫理研修でした。研修単位は年間2単位以上必要だったと思いますが、この日の受講で令和3年の通常単位(12単位)も倫理単位(2単位)も取得済みとなりました。まだ10か月近く時間が残っていますので、あとはのんびり興味がある分野を受講していく予定です。

令和3年6月9日

午前は、訴訟案件の書類起案、法人登記書類の確認、相続登記の打合せ、相続登記書類の確認等を行いました。

午後は、相続登記の打合せ、相続登記書類の確認、不動産登記の打合せ、不動産売買書類の作成等を行いました。

数件まとめて急ぎの相続登記案件の依頼があり、各所に連絡をしながら書類取得の段取りを進め、これでほぼ一日が終わってしまいました。

令和3年6月8日

午前は、会社設立書類の作成、相続登記の打合せ、訴訟案件の打合せ、訴訟案件の書類起案、完了事件の整理等を行いました。

午後は、会社設立の打合せ、相続登記書類の作成、不動産登記書類の作成、不動産売買書類の確認、相続登記書類の確認等を行いました。

ほとんどの登記所は比較的短時間で登記が完了しますが、少数の登記所ではこのご時世で2週間近くも時間がかかっています。早く完了すると助かるという国民の期待に応えてくれることを期待しています。

令和3年6月7日

午前は、不動産登記書類の確認、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成、債務整理案件の事務処理、完了事件の整理等を行いました。

午後は、法人登記書類の作成、会社登記書類の作成、会社設立の打合せ、債務整理案件の書類作成、完了事件の整理等を行いました。

会社設立の案件が少し増えてきた印象です。会社設立登記は立替金が多いので、これが重なると少し大変です。

令和3年6月4日

午前は、会社設立の打合せ、会社登記の打合せ、登記関係の調べ物、法人登記書類の作成等を行いました。

午後は、会社設立書類の作成、登記関係の調べ物、相続登記書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

前役員としてほぼ最後の仕事が終わりました。会務としては、あとは委員会委員としてのかかわりが中心となります。時期的に会社・法人登記の仕事の割合が増えていきます。

令和3年6月3日

午前は、不動産売買書類の作成、法人登記の打合せ、訴訟案件の書類確認、相続手続きの打合せ、公嘱案件の事務処理等を行いました。

午後は、不動産売買書類の作成、過払案件の書類起案、法人登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

最近は過払案件がほとんど無くなりましたので、裁判所に出向く機会がすっかり減りました。この先の司法書士の簡裁代理権は維持できるのでしょうか。

令和3年6月2日

午前は、不動産売買の相談、会社登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、遺言作成の手続相談、相続登記書類の確認、不動産売買書類の作成、完了事件の整理、ロータリークラブの事務処理等を行いました。

開業当初からの知り合いの方の自宅で登記の打合せをしました。コロナワクチンの話しになり、その方の自治体では予約が9月だと話していました。

令和3年6月1日

午前は、訴訟案件の強制執行期日(催告執行)立会い、相続登記書類の作成、会社登記の打合せ、完了事件の整理等を行いました。

午後は、相続登記書類の作成、後見&相続登記の打合せ、会社登記書類の確認、不動産売買書類の確認、ロータリークラブ関係の事務処理等を行いました。

1回の期日で執行完了という話しで進んでいましたが、残念ながら通常通り2回の期日に分けてとなりました。次回は強制執行の断行となります。

令和3年5月31日

午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類作成&点検、会社登記書類の作成等を行いました。

午後は、会社設立書類の作成、家事調停案件の打合せ、家事事件関係の打合せ、金銭請求案件の書類作成、相続登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。

登記所から株主リストの書き方について連絡がありました。考え方の相違があって議論していましたが、よくよく考えますと株主リストは押印不要の書類ですし、登記のためだけに用いる書類なので、登記所の主張のとおり作成して送付することにしました。

令和3年5月28日

午前は、相続手続書類の作成、不動産登記の打合せ、家事事件の書類作成、完了事件の整理等を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、相続登記書類の作成、家事事件の書類作成、完了事件の整理等を行いました。

ここのところ家庭裁判所に提出する書類の作成案件が増えているようです。大相続時代に入っているのでしょうか。

令和3年5月27日

午前は、不動産登記の打合せ、会社設立書類の作成、過払案件の書類作成、司法書士会の残務処理等を行いました。

午後は、不動産登記書類の作成、不動産売買書類の作成、強制執行手続きの準備、相続手続き書類(法定相続情報)の作成等を行いました。

相続人が多く、再転相続、再々転相続、再々々転相続が発生している案件で、戸籍類が膨大なので法定相続情報取得の準備をしています。が、取得するまでの作業はかなり大変で、頭がこんがらがってしまいます。

令和3年5月26日

午前は、不動産登記の打合せ、会社登記の打合せ、不動産登記書類の確認、過払案件の利息計算、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、司法書士会の定時総会に参加しました。

この定時総会をもって役員を退任することになりました。若干の残務があり、総会議事録の確認が終われば完全に終了となる予定です。

令和3年5月25日

午前は、子どもの運動会の参観、会社登記書類の作成等を行いました。

午後は、相続登記の書類確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

夕方は、市民活動の会合に参加しました。

昨年はコロナで運動会は中止でした。今年は2グループに分けて半日だけの実施でした。各家庭1人だけ参観が可能でしたが、子どもの指名でありがたく参加しました。

令和3年5月24日

午前は、会社登記の打合せ、相続登記書類の確認、家事事件の書類作成、会社登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、会社登記書類の作成、不動産登記書類の作成、金銭請求案件の書類作成、強制執行関係の手続調整等を行いました。

毎月1回程度通っている歯科医院ですが、少し良くなっているようで、1か月半程度に1回の様子見となりました。

令和3年5月21日

午前は、家事事件の書類確認、会社登記書類の作成、相続手続きの打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。

午後は、不動産登記書類の作成、不動産売買書類の作成、会社登記書類の作成、債務整理案件の書類確認等を行いました。

夜は、司法書士会の会合(WEB会議)に参加しました。

任期中最後の常任理事会でした。主に総会の準備を行いました。任期を終えて思うことは、会務執行者は人に厳しく自分に甘くなりがちということです。他者には会則だ規則だと形式的に対応しながら、自らは会則に抵触する可能性のあることを行うということがないようにすべきです。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-751-4560

司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。

対応エリア
相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域