令和2年7月2日
午前は、不動産登記書類の確認、後見案件の打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、後見案件の事務処理、法人登記の打合せ、法人登記関係の調べ物、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
コロナの影響で会社や法人の会議が通常と異なる形で開催されています。登記実務上、これが認められるのか否か等の確認が必要で大変です。
午前は、不動産登記書類の確認、後見案件の打合せ、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、後見案件の事務処理、法人登記の打合せ、法人登記関係の調べ物、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
コロナの影響で会社や法人の会議が通常と異なる形で開催されています。登記実務上、これが認められるのか否か等の確認が必要で大変です。
午前は、会社設立書類の確認、法人登記の調べ物、法人登記書類の作成、不動産登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産登記書類の作成、法人登記書類の作成、不動産登記の調べ物、会社登記の打合せ、会社登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、司法書士会の会合に参加しました。
7月に入りました。今月から司法書士会の会合が再開です。ただし、会議のみでその後の飲食はありません。
午前は、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、法人登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、会社登記の打合せ、不動産登記書類の作成、相続登記の打合せ、相続関係書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
令和2年の上期が終わりました。この半年は年初に予想もしなかった状況になりましたが、何とか乗り切った感じです。下期も無事に過ごせればと思います。
午前は、会社登記書類の作成、不動産売買書類の作成、不動産登記書類の作成、完了事件の整理等を行いました。
午後は、不動産登記関係で農業委員会と打合せ、法人登記書類の作成、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
会社の登記申請をした直後に補正の通知が来ました。何事かと思い通知内容を確認すると、補正ではありませんとコメントがありました。補正通知は間違っていても取り消せないのかも知れません。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。
午後は、相続登記書類の作成、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成、会社登記書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
もうすぐ6月が終わってしまいます。3〜4月ころに比べると仕事が忙しくなってきましたが、まだまだ不安が拭えない状況が続きそうです。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、契約書のリーガルチェック&修正、相続登記の打合せ、完了事件の整理、公嘱案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
この日の決済でも銀行の店舗内に入れず、1時間以上立ちっぱなしで振込等の手続きを外で待つことになりました。雨の中で大変でした。
午前は、会社登記書類の作成、法人登記の打合せ、会社登記書類の確認、法人登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、不動産登記書類の作成、不動産売買書類の作成、会社登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
少し溜まり気味でした書類作成を一気に行いました。どうしてもこの時期は会社や法人登記の依頼が多くなります。
午前は、後見案件の事務処理等を行いました。
午後は、後見申立等の手続相談、不動産登記の本人確認&打合せ、会社登記の打合せ、会社登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
子どもの学校の始業時間が遅いため、どうしても出勤が遅くなってしまいます。早く正常な状態に戻ってもらないと親の方がまいってしまいます。
午前は、会社登記書類の作成、後見案件の事務処理、不動産売買書類の確認、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、相続手続関係の相談、契約書関係の相談、相続登記書類の作成、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
コロナの影響ですが、登記関係はほぼ正常な事務処理になっているようですが、簡裁や家裁は事務処理にまだまだ時間がかかっているようです。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成&点検、会社設立書類の作成、会社登記書類の作成、法人登記書類の確認、相続登記書類の作成、任意後見監督案件の書類確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
夜は、市民活動の会合に参加しました。
20日は日柄が良いらしいのですが、残念ながら土曜日で登記所は閉庁です。会社成立日は登記申請日になりますので、20日を会社成立日とすることができません。
午前は、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の作成、不動産売買書類の作成、会社設立書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、後見案件の事務処理、公嘱案件の事務処理、司法書士会の会務(法務局での打合せ)等を行いました。
法務局の人事異動で横浜局は局長、次長、不動産首席登記官、法人首席登記官など、皆さん代わってしまいました。局長とは先日お会いできましたが、この日は次長、不動産首席、法人首席とお話をすることができました。
午前は、会社登記書類の作成、法人登記書類の作成、不動産登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、司法書士会の会務(リモート会議)を行いました。
事務所の通信状況があまり良くありませんので、この日は自宅に帰って司法書士会のWEB会議に参加しました。
午前は、登記所・市役所まわり、不動産登記書類の作成等を行いました。
午後は、法人登記書類の確認、法人登記書類の作成、会社登記書類の作成、会社設立書類の作成、後見案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
久しぶりに大和の登記所へ行きました。近隣の登記所ですので、昔はよく行きましたが、今回行ったのは、数年ぶりくらいかと思います。
午前は、会社登記書類の作成、任意後見監督案件の後見人との打合せ、法人登記書類の確認、会社登記書類の確認、完了事件の整理等を行いました。
午後は、法人登記書類の確認、訴訟案件の訴状起案、不動産売買書類の作成、不動産登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
この時期は法人登記関係の手続きが多くなる時期です。法人登記は種類ごとに手続きが違いますのでやや難解です。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、公嘱案件の事務処理、法人登記書類の作成、不動産売買書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
マスクをしているのが辛い時期になってきました。ただ、マスクをしていないと睨まれそうな気がして外せない感じです。
午前は、不動産売買立会の準備、不動産売買の立会、不動産売買書類の作成&点検、不動産登記書類の作成、会社登記書類の作成等を行いました。
午後は、会社登記書類の確認、会社登記書類の作成、不動産売買書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は歯医者さんに行きましたが、やはり新型コロナウイルス感染症の対策が行われていました。うちの事務所も秋冬に向け、少しずつ消毒液やマスクなどを準備していく予定です。
午前は、会社登記書類の作成、建築関係の法律相談、不動産登記書類の作成、不動産登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、不動産売買書類の作成、会社登記書類の作成、司法書士会の会務処理等を行いました。
司法書士会はまだ集合での会議ではなくWEB会議をしています。電車やバスに乗らないので体力的に非常に楽です。
午前は、法人登記書類の準備、会社登記書類の作成、不動産登記書類の作成、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
午後は、会社登記書類の作成、法人登記の打合せ、不動産売買書類の確認、相続登記書類の作成、不動産登記書類の作成、来客の応対等を行いました。
登記の完了期間が短くなってきました。緊急事態宣言当時は1か月ほどかかった処理時間が半分くらいになってきました。
午前は、司法書士会の会務(法務局長来館対応)を行いました。
午後は、法人登記書類の確認、相続登記書類の作成、不動産登記書類の作成、債務整理案件の打合せ、債務整理案件の事務処理、完了事件の整理、司法書士会の会務処理等を行いました。
久しぶりに司法書士会館に出向きました。ただ、電車に乗るのは少し不安がありましたので、車で往復しました。
午前は、相続登記の打合せ、不動産登記の打合せ、不動産登記書類の確認、司法書士会の会務処理等を行いました。
お昼は、ロータリークラブの例会に参加しました。
午後は、調停案件の調停申立書等の起案、不動産登記書類の確認、公嘱案件の事務処理、司法書士会の会務処理等を行いました。
3か月ぶりくらいにロータリークラブの例会がありましたので、参加しました。通常どおりには開催できず、換気や距離に注意した設営でした。
司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。
対応エリア | 相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域 |
---|