午前は,代金請求の内容証明の起案,建物明渡の強制執行準備,貸金請求の法律相談,明日の裁判の準備等を行いました。

午後は,不動産売買の本人確認,相続放棄の打合せ,相続登記書類の作成,不動産売買書類の作成,完了事件の整理,事務所帳簿の整理等を行いました。

最近は,特に相続案件の仕事が多いのですが,やや難しい事案が多くなった印象です。スムースに進むと良いのですが,なかなかそうもいきません。

午前は,過払案件の準備書面起案,建物明渡案件の裁判出廷,相続登記書類の作成,不動産売買の見積もり等を行いました。

午後は,相続・売買等の登記相談,会社の登記相談,不動産売買書類の作成,交換契約書の点検,保佐監督案件の事務処理,相続財産管理人の事務処理等を行いました。

相続財産管理の案件ですが,選任公告⇒相続債権者・受遺者への請求申出催告⇒相続権主張公告⇒特別縁故者の分与申出の各期間が経過し,残余財産の国庫納付の手前まで辿り着きました。この後は報酬付与審判⇒財産の国庫納付となる予定です。

午前は,相続登記書類の確認,不動産登記申請書の作成,登記に関する調査,売掛金請求の内容証明起案等を行いました。

午後は,相続登記の相談,交換等登記の相談,不動産売買書類の作成,相続登記書類の作成等を行いました。

色々と考えて何とかしてあげたい案件がありますが,現実には手続きを進めることが厳しいようで,大変な作業になりますが,多人数を説得するほかないようです。

日曜日ですが,午後に不動産売買等の立会いを行いました。

やや遠方での取引でした。今日は色々とある案件の一部分の手続きを行いましたので,全体の完了まではまだ時間がかかります。

午前は,不動産登記書類の作成,会社登記書類の作成,不動産売買の準備,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

お昼は,ロータリークラブの例会等に参加しました。

午後は,不動産登記書類の作成,和解金の管理,完了事件の整理,登記手続きの相談等を行いました。

夜は,ロータリークラブの委員会に参加しました。

今日のロータリークラブの例会は長くなり,事務所に戻れたのは午後3時過ぎでした。夜も会合がありましたので,仕事の時間が少ない一日になってしまいました。

午前は,完了事件の整理,不動産売買の準備,過払案件の裁判の出廷等を行いました。

午後は,司法書士・不動産鑑定士・税理士の合同相談会に相談員として参加しました。

夜は,三者合同相談会の懇親会に参加しました。

今回の相談は駅前のテラスデッキでの相談でしたのでとても寒かったです。ただ,駅前での開催のためか相談者は例年より多かったようです。私は,相隣関係,借地借家,土地境界,相続登記,親族間紛争等の相談に応じました。

午前は,会社登記書類の作成,過払案件の和解書の作成,後見記録の整理,司法書士会支部の会務処理,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,保佐監督案件の監督事務報告書等の取りまとめと提出,後見案件の記録整理等を行いました。

夜は,司法書士会の委員会に参加しました。

はじめての監督案件の定時報告と報酬付与審判の申し立てをしました。勝手が分かりませんので,保佐人さんと打合せ,色々と調べた範囲で取りまとめました。

午前は,保佐監督案件の監督事務報告書等の作成,任意整理案件の和解書作成,顧問先等の法律相談等を行いました。

午後は,後見案件に関する金融機関等での事務処理,帳簿の整理等を行いました。

夜は,ロータリークラブの小委員会を開催しました。

被後見人の取引銀行が遠方にあると時間がかなりかかってしまいます。銀行によっては成年後見人本人でないと処理ができないため,今日は銀行取引だけで半日近くの時間を使ってしまいました。

午前は,相続財産管理人の事務処理,相続登記の打合せ,相続登記書類の作成,過払案件の和解交渉,過払案件の訴状起案,利息の再計算&過払金返還請求書の作成等を行いました。

午後は,会社登記書類の作成,不動産登記書類の作成,離婚に関する法律相談,相続登記の打合せ,司法書士会の会務処理等を行いました。

過払債務者である業者から電話がありましたが,上から目線で極めて失礼な担当者で,和解は難しいといっているのに電話を切らせてくれませんでした。早速,訴状を起案して即日訴訟を提起となりました。

午前は,不動産売買の立会いを行いました。

お昼は,ロータリークラブの例会に参加しました。

午後は,不動産登記書類の点検,和解金の管理,会社書類の作成,後見案件の事務処理,相続財産管理人の事務処理等を行いました。

相続債権者受遺者への請求申し出催告の官報公告を遅滞なくする予定でしたが,官報号外は掲載まで時間がかかるのを失念しており,少し間が空いてしまいました。法的には問題ないのですが。

午前は,過払案件の打合せ,不動産売買の準備,完了事件の整理,事務所の帳簿整理等を行いました。

午後は,過払案件の相談と受任手続き,不動産売買の費用見積もり,相続財産管理案件の事務処理,相続登記書類の作成,農地転用関係の打合せ等を行いました。

農地を相続した場合に管轄農業委員会に所有権取得の届出をしなければなりません。相続登記とは無関係であり行政書士業務となるのですが,一応は手続きの説明をしなければいけません。

午前は,債務整理の打合せ,過払案件の準備書面起案,債務整理関係の和解案提案,完了事件の整理等を行いました。

午後は,債権差押案件の打合せ,相続放棄の打合せ,和解金の管理,事件記録の整理,司法書士会の会務処理等を行いました。

死因贈与の場合に死因贈与執行者を選任するか,死因贈与執行者を選任した場合,私文書で死因贈与契約を行い贈与者の印鑑証明書を徴収しておくか,死因贈与契約を公正証書でしておくか,色々と考えてしまいますが,相続関係が安定している場合には普通に手続きするのが一番簡便です。ただ,贈与時の人間関係と死因贈与契約が発効する時の人間関係は同じ状態とは限りませんが。

午前は,利息の再計算,相続書類の作成,保佐監督案件の年間監査等を行いました。

午後は,後見・保佐案件の月次の事務処理,相続登記書類の作成,司法書士会の会務処理等を行いました。

後見関係の事務処理で,ほぼ1日が終わってしまいました。特に,保佐監督案件の年間監査は,家裁に報告するためのものですので,細かく見させていただきました。

午前は,建物明渡案件の通知書起案,不動産売買書類の作成,顧問先依頼の原稿作成,完了事件の整理,強制執行の打合せ,ロータリークラブの事務処理等を行いました。

午後は,贈与登記の相談,贈与登記書類の作成,賃料支払いに関する合意書起案,相続登記の相談,登記に関する調べ物等を行いました。

クレームにどう対応するかの相談を受けましたが,どこまで応じ,どこから拒絶するのかは難しい問題で,法律判断というより経営判断の意味合いが強くなります。今回は,設定したラインを超えてきた場合に法的対応をすることにしました。

午前は,完了事件の整理,不動産売買書類の作成,損害賠償の法律相談,賃貸借契約の合意書起案等を行いました。

お昼は,ロータリークラブの例会に参加しました。

午後は,不動産売買の売主の本人確認のため半日出張しました。

2日連続で本人確認の出張となりました。今日は有料老人ホームに訪問しましたが,本人の意思能力については全く問題を感じませんでした。この日は,身分証明書の写しをいただき,実印の押印は決済立会代理人に依頼することとし,登記関係の書類に署名していただきました。これで安心して売買ができます。

午前は,会社登記書類の作成,後見・後見監督・保佐・保佐監督案件の各種資料の整理,過払案件の裁判への出廷等を行いました。

午後は,相続に関する本人確認のため半日出張しました。

夕方は,久しぶりにブログの更新をしました。主に仕事をする上で悩んだ案件を記事にしていますが,難しい案件に遭遇する機会は少なく,月に1〜2回程度の更新しかできていません。

午前は,完了事件の整理,任意整理案件の和解書作成,相続関連書類の作成,登記に関する調べ物等を行いました。

午後は,相続登記書類等の点検,顧問先からの質問の回答,後見案件と保佐案件の施設訪問,成年後見&相続の法律相談等を行いました。

登記手続面ではなく,実体的な問題で色々と調べています。いけそうな感じなのですが確証が持てる資料が発見できません。午前中はほとんど調べ物だけで終わってしまいました。

午前は,過払案件の利息再計算,死因贈与&相続登記書類の作成,登記に関する調べ物等を行いました。

午後は,相続登記書類の作成点検,相続関連書類の作成,贈与登記書類の作成,担保抹消登記書類の作成等を行いました。

夕方は,所属するNPOと行政との打合せに参加し,その後,家事事件に関する法律相談を行いました。

懸案の登記がなかなか終わりません。さらにややこしい登記を控えていますので,早く完了して欲しいところです。

午前は,債権執行関係の事務処理,相続書類の確認,完了事件の整理,登記関係の調べ物,死因贈与&相続登記の打合せ等を行いました。

午後は,建物明渡執行の催告期日の立会い,相続登記書類の作成,相続登記の打合せ及び関係者との進行調整,会社登記のオンライン申請等を行いました。

執行官と話しをしていたところ,建物明渡の部屋の特定に関し,部屋番号が存在し,かつ,現地に明示されている場合,部屋の位置を特定する図面は付けない方が良いとのことでした。意外に間違った位置を表示していることが多く,執行現場で混乱するようです。

午前は,相続登記と任意売却に関する打合せを行いましたが,休日のため,その他の仕事は行いませんでした。

今日の打合せ案件は,おそらく当事務所では手続きせず,依頼者の相手方が選任する弁護士さんにお願いすることになりそうです。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-751-4560

司法書士の簡裁訴訟代理権を活用した業務のほか,相続登記の義務化を見据え,特に相続登記や遺言,成年後見業務など,安価な法的サービスの提供を目指しています。

対応エリア
相模原市・座間市・町田市・その他の近隣地域